余った「キャベツ」があったら迷わず使いたい!「食物繊維」が豊富だから“腸活”に最適!

余った「キャベツ」があったら迷わず使いたい!「食物繊維」が豊富だから“腸活”に最適!

「だしガラキャベツ」の作り方(調理時間:5分)

キャベツを調味料と一緒に電子レンジで加熱するだけ。

白だしと鶏ガラのWの旨味が効いています。

包丁やまな板を使わないので、洗い物が少なくて済みますよ。

材料

だしがらキャベツ

  • キャベツ……4分の1個
  • 白だし……小さじ1
  • 鶏ガラスープの素……小さじ1
  • 塩……小さじ4分の1
  • 七味唐辛子……お好みで

下準備

キャベツを手でちぎったらよく洗います。

作り方

1.ボウルにキャベツ、白だし、鶏ガラスープの素、塩を入れて混ぜ合わせます。

電子レンジ(600W)で2分加熱します。500Wの場合は2分10秒ほど加熱してください。

だしがらキャベツ

2.器に盛り、七味唐辛子をお好みでかけたらできあがり。

だしがらキャベツ

「だしガラキャベツ」を紹介しました。

キャベツを温めることで身体を冷やさないのも腸によいポイントです。

ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター