ネバネバ食材で免疫力をアップ【冷やしそばレシピ】2選「湯葉×アボカド×納豆」「めかぶ×ツナ×豆腐」
ネバネバ食材で免疫力をアップ【冷やしそばレシピ】2選「湯葉×アボカド×納豆」「めかぶ×ツナ×豆腐」
具だくさんで、一皿でもおなかが満足する「冷たいそば」のレシピをフードコーディネーターの福岡直子さんに教えていただきました。納豆、めかぶといった「ネバネバ食材」は免疫力を高める効果が。夏バテ予防に、積極的に取り入れるのがおすすめです。
▼▼
レシピ制作&調理
福岡直子さん
ふくおか・なおこ●フードコーディネーター。料理専門の制作プロダクションを経て独立。書籍、雑誌、広告などの料理制作、スタイリングなど幅広く手がける。
著書に『おうちデザート ゼリー・プリン・ババロア・ムース』『おうち昼ごはんお助け帳』など。
冷やしそば
冷たい汁をかけ、具材をのせたそばは、食べやすさも栄養バランスも◎。そばのかわりにうどんを使ってもOKです。
湯葉とアボカドと納豆のぶっかけそば
4種の具材で食べごたえのある一皿に。
1人分504kcal
材料(2人分)
ゆでそば…… 2玉
アボカド……1個
生湯葉…… 80g
ひきわり納豆……1パック
【A】
めんつゆ(3倍希釈)…… 50ml
冷水…… 250ml
紫玉ねぎ、わさび……各適量
作り方
❶アボカドは半分に割り、種を取り皮をむいて角切りにする。
❷納豆は、付属のたれを混ぜておく。湯葉は長いものであれば、食べやすく切る。
❸器にそばを盛りつけ、①、②、紫玉ねぎのスライスをのせ、【A】を注ぐ。わさびを添える。
めかぶとツナと豆腐のぶっかけそば
めかぶのネバネバで免疫力もアップ!
1人分385kcal
材料(2人分)
ゆでそば…… 2玉
絹ごし豆腐…… 小さいパック1個
めかぶ……100g
ツナ缶……1缶
貝割れ菜…… ¼パック
【A】
めんつゆ(3倍希釈)…… 50ml
冷水…… 250ml
作り方
❶豆腐は、パックの中でスプーンで軽く混ぜる。
❷器にそばを盛りつけ、①、めかぶ、ツナをのせる。
❸貝割れ菜を半分に切ってのせ、【A】を注ぐ。
▼▼
※この記事は「ゆうゆう」2024年8月号(主婦の友社)の内容をWEB掲載のため再編集しています。
▼※2024年7月27日に配信した記事を再編集しています▼