プーチン氏、和平合意不成立ならウクライナ侵攻継続

プーチン氏、和平合意不成立ならウクライナ侵攻継続

【AFP=時事】ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は3日、和平合意が成立しない場合、ウクライナ侵攻を継続する考えを示した。

プーチン氏、和平合意不成立ならウクライナ侵攻継続

ドナルド・トランプ米大統領が先月、プーチン氏、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領とそれぞれ会談し、精力的な外交活動を展開したにもかかわらず、3年半に及ぶウクライナ紛争の解決に向けた取り組みは停滞している模様だ。

プーチン氏、和平合意不成立ならウクライナ侵攻継続

プーチン氏は「希望の光が見えてきた」との認識を示す一方で、戦闘継続を表明し、ロシア軍は「あらゆる戦線で前進している」と主張した。

プーチン氏は訪中日程を終えて北京で記者会見した際、和平合意の見通しについて問われると、「事態の推移を見守る必要がある。(和平合意が)成立しなければ、われわれは全ての課題を軍事的に解決せざるを得ない」と述べた。

また、ゼレンスキー氏との直接会談を即時実施する可能性を改めて否定し、ゼレンスキー氏の正統性に長々と疑問を呈した。

プーチン氏は、ゼレンスキー氏が会談を望むならモスクワに来るよう招待したと主張。「ドナルド(・トランプ米大統領)に(ゼレンスキー氏との)会談を要請されたので、私は『もちろん可能だ。ゼレンスキー氏をモスクワに来させよう』と答えた」と述べた。

プーチン氏、和平合意不成立ならウクライナ侵攻継続

ある情報筋は8月、ゼレンスキー氏がモスクワでの首脳会談開催の提案を拒否したと述べた。

プーチン氏は、「代表団のレベルを上げる必要があるなら、われわれは準備ができている」とも述べ、ロシア側はウクライナとの和平交渉により高位の代表団を派遣する用意があると述べたが、それが誰になるかは明言を避けた。

ロシアは3日早朝、ウクライナに向けて500機以上の無人機を発射した、その後、ウクライナ東部の最前線の町に砲撃も実施し、民間人9人を殺害した。(c)AFP

プーチン氏、和平合意不成立ならウクライナ侵攻継続

【翻訳編集】AFPBB News