食べきれなかったマックのポテトを「袋なし」で持ち帰る裏ワザ。試してみたら超便利!
食べきれなかったマックのポテトを「袋なし」で持ち帰る裏ワザ。試してみたら超便利!
マクドナルドの人気メニュー「ポテトLサイズ」。頼んだものの食べきれなかった経験、ありませんか?実は袋をお願いしなくても、ケースだけで"持ち帰り用パック"に変身させる裏ワザがあるんです!
袋いらず!ポテトを持ち帰る方法
マクドナルドの大人気メニュー「マックフライポテト®」。食べきれなかった場合、店員さんに袋をもらって持ち帰るのが普通ですよね。でも、わざわざ店員さんにお願いしなくても、袋不要で持ち帰られる方法があるんです。
余ってしまったポテトLサイズ。おなかがいっぱいでこの微妙な量を食べ切るのが難しい…そんなときはこの方法!
ケースの左右を内側に折る
丸い部分をフタのように折り込む
▼
作業はこれで終わり。あっという間に簡易ケースのできあがりです!
逆さまにしてもこぼれません♪
試しに逆さまにしてもポテトはこぼれません。そのままバッグに入れられるのでとっても便利。
Mサイズポテトでもやってみたけれど…
実際にMサイズでも試してみましたが、無理やり折る感じになりケースが破れて、結果ボロボロに…(涙)。Sサイズはそもそもが紙の入れ物なので無理ですね。Lサイズ限定の裏ワザですが、試してみる価値はアリ!
しかも今なら、8月29日まで「トクニナルド」キャンペーンでM・Lサイズが250円に! この機会にぜひ試してみてくださいね♪
まとめ/暮らしニスタ編集部 ※記事を再編集して配信しています。