ライフジャケット姿でキリッ☆ 「救助犬ですか?」と聞かれたハスキー 実は…泳ぐのが苦手!「凛々しいのに」「かわいすぎる」

ライフジャケットを着て海を見つめるはるくん(画像提供:motoさん)

「『救助犬ですか?』って聞かれたよ。いえ、ただの泳ぎが苦手なハスキーです」

シベリアン・ハスキーの「はる」くん(4歳・男の子)が、ライフジャケットを身につけて波打ち際で座り込み、遠くを見つめている姿が話題になっています。投稿したのは、Xユーザーのmotoさん(@motoro_ka)です。

精悍な顔つきをしたはるくんは、特別に訓練された頼もしい救助犬のよう。しかし、本人は少し気乗りがしない様子です。海を見つめるその眼差しには、ちょっぴり不安げな雰囲気も漂っています。

はるくんのギャップは多くの人の目を奪い、7.7万件超の“いいね”が集まりました。泳ぐのは苦手でも、水自体は嫌いではないというはるくん。この日はどのように過ごしたのでしょうか。飼い主さんに詳しく伺いました。

海の前は凛々しい、でもその裏の素顔は…

にっこり笑顔がかわいらしいはるくん(画像提供:motoさん)

ーー撮影時の状況を教えてください。

「海に到着した時から、はるは大きく目立つカラー(黄色と黒)のライフジャケットを着ていたので、色んな方から声を掛けて頂きました。その中のお一人に『救助犬ですか?』と質問されました。すぐに『見せかけだけで、泳ぎ苦手なんです』と答えました。小さいころから泳ぎは苦手で、足が着かない場所へは行きたがらないのですが、水に浸かるのは好きみたいです。水風呂的な感じなのかもしれません」

ーーこのあとはどのように過ごされたのでしょう。

「足が着かないところへ行きました。少しは泳ぎましたが、あまり楽しそうではなく…そのあとは長女と波打ち際に寝転んで、遊んでいる私と次女を監視していました」

上手に泳ぐこともできるはるくん(画像提供:motoさん)

ーー泳ぎの練習はしていますか。

「あまりにも泳ぎが苦手そうなのでライフジャケットを着用させたら、少しは泳げるようになりました。ただ、あまり乗り気ではない様子です。あと、ほぼ毎日お散歩で川を眺めています。『今日も川見てるの?』って声をかけられたり、まったく知らない人から『いつも川眺めてる子だよね?』と言われたこともあります。プールや川へ行っても、いつも泳がず隅っこに浸かっています」

ーーはるくんはどのような性格ですか。

「よくハスキーは“破壊魔”と聞きますが、はるは子犬のころから落ち着いた子でした。ぬいぐるみを破壊したこともありません。体は大きめながら、とてもお利口でいい子です。はると一緒に暮らせていることに感謝しながら過ごしています」

散歩中、川をチェックするはるくん(画像提供:motoさん)

リプライには、はるくんのギャップにきゅんとする声が集まっています。

「見た目はバッチリ」

「とても凛々しいのにかわいいですね」

「いざとなれば助けてくれそうなたたずまい」

「こ、これは。沖を監視する救助隊にしか見えない」

「こんなにカッコイイのに泳ぎ苦手なのかわいすぎる」

「顔は凛々しくていつでも救助に行けますってオーラありますね」

「たたずまいが物凄く安心感があります(笑)。ポスターに使われてもおかしくない」

4歳の誕生日を迎えたはるくん(画像提供:motoさん)

お姉ちゃんの友だちからなでなでされてご満悦なはるくん(画像提供:motoさん)

(まいどなニュース特約・梨木 香奈)