「暑さを吹き飛ばす!」ささみが主役の脱・夏バテ簡単レシピ【ごんだゆみのお料理講座】
mamagirl
mamagirlアンバサダーで薬膳コーディネーターやヨガインストラクターなどの資格をもつ【ごんだゆみさん】。食のさまざまなジャンルに精通していて、mamagirlでも食育、腸活、時短といった切り口でさくさんのレシピを紹介してきてくれました。
プロサッカー選手の旦那さんとサッカー少年の息子くんの体のケアに気を遣い、仕事や息子くんの送迎などご自身も人一倍忙しいごんださんですが、この過酷な暑さが重なってバテてしまいそうになることも。そこで体力もガッツリ消耗するこの時期、簡単に作れてさっぱりおいしい夏バテ回復レシピを教えてもらいました。まだまだ続く灼熱の毎日、みんなが元気で過ごせるようぜひ作ってみてくださいね。
【材料】さっぱりおいしい♡夏バテ回復レシピ
暑さでぐったりしていてものどを通りやすい、脱・夏バテメニューの材料は以下の通り。
mamagirl
<材料>(1~2人分)
・ささみ 3本
・きゅうり 1/2
・梅 2個
・大葉 3枚
・白ゴマ 適宜
- ・酒 適宜
ママさんや小さな子どもたちにとっては上記で2人前。パパや食べ盛りのお子さんには、この量を1人前として作ってみてもいいかもしれません。
【作り方】さっぱりおいしい♡夏バテ回復レシピ
火を使わないので作っているママも料理中の滝汗回避!簡単でさっぱりおいしいレシピをさっそくご紹介します。
<作り方>
- ささみにフォークで穴を開ける
- ①に酒をかけて加熱する。
- きゅうりを切る
- 大葉を切る
- 梅干をたたく
- ②で加熱したささみを裂いて梅と和える。
- すべての材料を盛りつけて完成
さっそく順番に見ていきましょう。
1. ささみにフォークで穴を開ける
mamagirl
まずはささみから調理していきます。
耐熱皿にささみを移し、フォークでランダムに穴を開けてください。
2. 1に酒をかけて加熱する。
mamagirl
1で穴をあけたささみに酒を少量振りかけます。
そのままふんわりラップしたら、電子レンジ600wで4分加熱してください。
3. きゅうりを切る
mamagirl
きゅうりを千切りに切っていきます。
まず斜め切りしてからそれを重ねて細く切っていくと切りやすく早いですよ。このシャキシャキとした歯ごたえも食欲をそそってくれます♪
4. 大葉を切る
mamagirl
次に大葉を千切りにします。
3枚すべて重ねてくるくると丸め、そのまま端から細く切っていきましょう。
5. 梅干をたたく
mamagirl
梅干は種を取って叩いておきます。
6. 2で加熱したささみを裂いて梅と和える。
mamagirl
2で加熱したささみを別皿にあけ、細かく裂いていきます。
まだ熱いうちは、やけどしないようお箸を使って裂いても大丈夫です。
mamagirl
ささみを細く裂いたら先ほど叩いた梅を入れて和えましょう。
7. すべての材料を盛りつけて完成
mamagirl
大きめのお皿にきゅうり→ささみと梅→大葉の順に盛りつけて完成です!
お肉で元気になる!夏バテ回復メニューをぜひ試してみて!
mamagirl
「夏バテ中はつい、冷たい素麺やお蕎麦など“さっぱり系”に偏りがちですが、回復にはしっかりたんぱく質を摂ることが大切です!ささみがメインのこのレシピで、良質なたんぱく質をたっぷりチャージしてくださいね。知ってる方も多いと思いますが、梅のクエン酸には疲労回復効果があるので、こちらもこの時期、積極的に摂りたい食材です。
非加熱レシピなので、火を使わず調理できるのもおすすめポイント◎お好みでオリーブオイルをかけて食べてくださいね♪」」
とごんださん。簡単&さっぱりなのに、栄養はしっかり摂れるこのメニュー、暑い中頑張る自分のためにも家族のためにも、ぜひ作ってあげたいですね!
\夏バテ回復レシピ動画はこちらをチェック!/