【大阪 梅田】ヒルトン大阪で心ときめくムーミンのスイーツビュッフェを体験☆
【大阪 梅田】ヒルトン大阪で心ときめくムーミンのスイーツビュッフェを体験☆
こんにちは、編集部のMEIです。世代を超えた人気を誇る「ムーミン」は、小説が発表されて今年で80周年。ヒルトン大阪2階のレストラン「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」では、10/31(金)まで「ムーミン」とコラボした「スイーツビュッフェ ~ムーミン谷のティーパーティー~」を開催中です。初日に行われたメディア内覧会に行ってきましたので様子をお伝えします。
あちらこちらにムーミンキャラクターが!
80周年のムーミンのテーマ “The door is always open(ドアはいつでも開け放たれている)” にちなみ、スイーツはもちろん、いたるところに「ムーミンやしき」の装飾がされています。
「ムーミン」のキャラクターアートと写真が撮れるフォトスポットも登場。
ムーミン谷の世界観を再現したスイーツとセイボリーにキュンキュン
ビュッフェでは、ヒルトン大阪エグゼティブ・ペストリーシェフ百田利治(ひゃくだとしはる)さんが用意した、「ムーミン」作品に登場する個性的かつ魅力的なキャラクターを思わせる25種類のスイーツと8種類のセイボリーが、会場にずらっと並べられていました。どれもかわいくて自然とテンションが上がります!
スイーツを見てどのキャラクターかわかりますよね?
ビュッフェでは、ムーミンを表現したスイーツがたくさん登場。まずはホールケーキを紹介します。
目を引いたケーキは、「にょろにょろ大発生中」。ヘーゼルナッツスポンジの生地に、ミックスベリーのゼリー、アーモンドムースを組み合わせ、メレンゲをバーナーで焦がしてニョロニョロが帯電している様子を表現したホールケーキ。実際に食べてみても、柚子のメレンゲの爽やかな中に酸味がありピリピリ感が出たお味でしたよ。
唯一森っぽい感じだった「夕焼けに染まるムーミン谷」。夕方の風景を彷彿させるピスタチオスポンジベースに甘酸っぱいルバーブジャムやブルーベリークリームがアクセントに。
ブルーが爽やかな「ムーミンのまんまるおしり」。ムーミンのチャームポイントのおしりをイメージし、お花畑に頭を突っ込んだようにエディブルフラワーが周りにあしらわれ、くるりとしっぽをデザインしたユーモラスなラウンドケーキ。しっとりと焼き上げたクルミとラズベリーのケーキに洋ナシの優しいムースが絶妙。
ムーミンママのエプロンの赤と白のストライプ柄スポンジのラウンドケーキ「ムーミンママのエプロンケーキ」。シナモンババロワをベースにアーモンドダコワーズ、スダチクリームの組み合わせ、香ばしさと酸味のバランスが絶妙。なんでも揃っているムーミンママのバッグのように、味わいも変化に富んでいます。
カゴのように絞ったマスカルポーネクリームは芸術的な美しさの「フルーツたっぷりバスケット」。季節のフレッシュフルーツをふんだんに詰め込み、濃厚なチーズケーキとキャラメルムースを同時に味わえる満足度の高いスイーツ。こちらのケーキ、本当にフルーツがたくさん使用されており、マスカルポーネ×チーズケーキ×キャラメルのマリアージュがなんとも素晴らしく、わたし好みの味でおいしくいただきました!
とても色がカワイイ「エディブルフラワーアントルメ」。見ているだけでなんだかハッピーな気持ちになりませんか?
パッションフルーツとオレンジムース、グリーンアップルムースにアーモンドの味わいを感じ、カラフルなフルーツに加え食用花も彩を添える美しいケーキです。
まだまだ気になるものがたくさん。一部を紹介します。
仲間たちもスイーツのモチーフになっており、右下の「ハニーアーモンドフィナンシェ」は見た目もまさにスナフキンのまんま。
タマネギ型のおだんご頭がチャームポイントの「リトルミイのムース」、チョコレートがたっぷりでつややかなシルクハットが美しい「ムーミンパパのシルクハット」など一見して誰だかすぐにわかる特徴的な形のスイーツも。
根っからのいたずらもので、悪さばかりするキャラクターのスティンキーが実際に出てきたような「いただき! スティンキー」。まるでそのもの!
ムーミンファンなら誰しも一度は味わってみたいセイボリーも
セイボリーでは、物語に出てくる「ムーミンママのパンケーキ」もライブキッチンで登場。ファンにとってはうれしいメニューですよね。ホームメイドジャムや生クリームを好きなだけトッピングでき、ミニサイズなのでたくさん重ねて食べられそうです。
ゴロっと大きな具が特徴のこちらのジャバニーズカレーは、「ビュッフェからなくさないで欲しい!」という声も多い人気メニューだそうですよ。ほかに、旨辛なバッファローチキンやフィンガーサンドイッチ、ハムやマッシュルームにグリュイエールチーズが入ったクレープも。もちろんサラダもありますよ。
あれもこれも食べたい! の結果…
当日試食したのですが、食べたいと思ったものを取った結果、スイーツだけでこんなことに。セイボリーもはさみつつ、おいしく完食いたしました!
グリーンの「ハニーアーモンドフィナンシェ」は、抹茶のクリームで甘いと思って食べたらビックリの刺激が!! 百田シェフにお聞きすると、抹茶のチョコレートの上に実はクミンシードがのっており、一緒に食べると不思議な味に。「スナフキンの自由な旅人イメージを解釈して表現した」なのだそう。シェフのお話を聞いてすごく納得。
リトルミイ好きは1階のアフタヌーンティーも要チェック!
同ホテルの1階にある「MYPLACE(マイプレイス)」では、「リトルミイのスペシャルアフタヌーンティー」を同時開催しています。
ジュエリーケースのようなアフタヌーンティーボックスにリトルミイをモチーフにした、ファンにはたまらないスイーツが詰まっています。※抹茶黒糖 ラテとホワイトピーチミルクティーは別途、各300円が必要
リトルミイのスイーツが勢ぞろいしていてかわいすぎます! 写真は2人分ですが、もちろん1人分でも利用可能だそうですよ。
ムーミンファンだけでなく、子どもから大人まで目にも舌にも楽しい、「ムーミン」らしいメニューばかり。一度では全メニューを味わいきれないと思うので、何回も通ってみてくださいね。
--------------------
「スイーツビュッフェ~ムーミン谷のティーパーティー~」
期間:10/31(金)まで
時間:15:00~16:30
料金:平日 =5,500円、土・日曜、祝日およびお盆期間の8/12(火)~8/15(金)=6,500円
子ども(4歳~11歳)は半額※お盆期間を除く平日は大人1人につき子ども1人無料
会場:「Folk Kitchen(フォルク キッチン)」(ホテル2階 )
URL:https://osaka.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/sweetsbuffet/folkkitchen-summer
--------------------
「リトルミイのスペシャルアフタヌーンティー」
期間:10/31(金)まで
時間:12:00~18:00(数量限定)
料金:平日 =5,900円、土・日曜、祝日およびお盆期間の8/12(火)~8/15(金)=6,500円
会場:「MYPLACE(マイプレイス)」カフェ&バー(ホテル1階 )
URL:https://osaka.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/afternoon/myplace_teaset
ヒルトン大阪
大阪市北区梅田1-8-8
06-6347-7111
URL:https://osaka.hiltonjapan.co.jp/