【業務スーパー】今こそ買いたい! プロ厳選、節約と時短に役立つ「夏のお助け食材」5選

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

大容量でおトクな食材が多い業務スーパー。「暑くて調理をしたくない」「子どもの夏休みで食事作りの回数が増える」そんな夏におすすめの食材もあります。今回は、夏のお助け食材を厳選して5品ご紹介します。

プロご用達の食材や調味料がそろう神戸物産の業務スーパー。一般客も利用できることからマニアが多い店でもあります。

パッケージが大きいものが多いので「買っても食べ切れなさそう」と感じたり、さまざま食材があり「何を買っていいか分からない」と思ったりする人も多いのではないでしょうか。

今回は節約と時短に役立つ、この夏の業務スーパーのおすすめ品を厳選してご紹介します。

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

「1kg業務用焼そば」178円(税込192.24円)

業務スーパーと言えばコレ! 「1kg業務用焼そば」178円(税込192.24円)です。

暑くてコンロを使いたくない夏。実は、蒸し焼そば麺は電子レンジ調理も可能なのです。耐熱皿に2食分の麺と、キャベツなど一口大にカットした野菜、そして後述するベーコンなどを載せ、軽く塩コショウとお好みのソースを回しかけておきます。

その後、ふんわりラップをして電子レンジ600Wで約4分加熱するだけ。加熱時間は加えた野菜の量によって多少変わるので、出来上がりを見て調整してください。電子レンジ調理なので、キッチンの温度を上げることなく調理できますよ。

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

焼そば麺は小分け冷凍することも可能

焼そば麺は1食分ずつラップで包み、冷凍保存することも可能です。使うときは電子レンジ600Wで30秒から1分加熱すれば、通常の調理に使える状態になります。

業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

「吊るしベーコン切り落とし」700g 828円(税込894.24円)

実はさまざまな用途に使えるのが、大容量の「吊るしベーコン切り落とし」です。700gで828円(税込894.24円)。パッケージにも書かれていますが、程よいスモークの香りと豚肉のうまみがしっかりと伝わってくるベーコンです。

切り落としなのでサイズはさまざま。一口大のものもありますが、長いままのベーコンの方が多く入っているようです。

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

さまざまな用途に使える!

これ1つでいろいろな料理に使えるので、暑い中での買い物の回数を減らすことができます。

ベーコンエッグはもちろんのこと、刻んでパスタに入れたり、豚肉を使う要領で野菜炒めに入れるのもOK。長いベーコンで野菜などをベーコン巻きにして、お弁当のおかずにすることもできますよ。

業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

「パラタ(プレーン)」5枚入り 228円(税込246.24円)

世界各国に買い付けに行っている業務スーパーは、直輸入品が多いのも特徴。一般的なスーパーでは手に入らないものも多く、さまざまな味を楽しむことができます。その中の1つが冷凍の「パラタ(プレーン)」。 228円(税込246.24円)となっており、なかなかほかの店では見かけません。

パラタは、インドやバングラデシュなどで食べられている薄いパンのようなもの。生地が幾重にも重ねられていて、サクッとした食感も楽しめます。

子どもの夏休みで食事を準備する回数が増えたときにも、このパラタなら、トースター(1200W)で約5分30秒加熱したり、フライパンで中火で片面1分30秒ずつ焼いたりするだけで食べられます。

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

サンドイッチのようにしても食べられるパラタ

焼いたパラタをナンのようにカレーにつけて食べたり、中に具を挟んでサンドイッチのようにして食べたりすることも可能。フルーツやアイスクリームを挟んで、スイーツとして食べるのもおすすめです。

業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

「チュロス」200g 338円(税込365.04円)

夏休みで子どものおやつに困ったとき、冷凍室に業務スーパーのチュロスを常備していれば簡単に対応できます。価格は338円(税込365.04円)。スペインから直輸入した商品で、200g(8~9本)入っています。

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

トースターで焼くだけで本格的なチュロスが食べられる

食べ方は簡単。冷凍室から出して、予熱しておいたオーブントースター(1200W)で5本あたり約7分加熱するだけ。サクサクでおいしいチュロスの完成です。砂糖やシナモン、はちみつ、メープルシロップなどをかけて食べるのがおすすめ。

業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

「バニラモナカ」6個入り 328円(税込354.24円)

暑い夏にどうしても欲しくなるのがアイス類。最近は1個200~300円するアイスもありますが、業務スーパーの「バニラモナカ」は6個入りで328円(税込354.24円)と、かなりコスパがいいアイスです。

アイスは簡単に3分割できます。子どもと分けて食べてもいいですね。

業務スーパーのおすすめ1:「1kg業務用焼そば」, 業務スーパーのおすすめ2:「吊るしベーコン切り落とし」, 業務スーパーのおすすめ3:「パラタ(プレーン)」, 業務スーパーのおすすめ4:「チュロス」, 業務スーパーのおすすめ5:「バニラモナカ」

1個を3分割できる

「バニラモナカ」と同じシリーズで「抹茶もなか」「あずきもなか」も同じ価格で購入できるので、いくつか買っておくのもいいですね。

今回は夏に特におすすめの業務スーパーの商品をご紹介しました。ぜひお試しください。

※価格や品ぞろえは店舗によって異なる場合があります

※本記事は2025年8月2日の情報です