3COINSの「車用保冷バッグ」が買って大正解 飲み物入れて3時間後も冷たいまんま
夏の車内って、本当に灼熱ですよね……。
特に困っていたのが、ペットボトルなどの飲み物を放置しておくと、すぐにお湯レベルで温かくなってしまうこと。
そんなとき、3COINSでこの問題を解決してくれるアイテムに出会えたんです。
車用の保冷保温バッグ
3COINSの「車用保冷バッグ」が買って大正解 飲み物入れて3時間後も冷たいまんま
3COINS「CAR保冷保温シートバックポケット」880円(税込)こちら、3COINSの「CAR保冷保温シートバックポケット」です。
商品名通り、車専用の保冷保温バックで、シンプルなデザインに惹かれ購入。
バックル付きのベルトがついており、車のヘッドレストにつけることができます。
大きさは約高さ22×横28×奥行き10cmとそれなりに大きめですが、座席にセットしても邪魔になりにくいスリムな設計もお気に入りです。
関連記事:猛暑日の買い物、「カゴ+保冷バッグ」のコレが超便利 食材守りアウトドアでも大活躍
収納力はたっぷり
耐荷重は約5kgということで、重さがあるものでもたっぷり収納することができます。
試しに、500mlのペットボトル3本・水筒・保冷剤を入れてみましたが、まだ余裕はありそう!
マチもあるので、スリムな形状のランチボックスや、ネッククーラー、氷のうなどのひんやりグッズを入れるのにもピッタリ。
ちなみに、内側には保冷剤を入れるのに便利な小さなポケットがあります。
さらに、外側の両サイドのポケットはペットボトルが収納できる仕様に。
見た目以上の収納力で、幅広い用途で使うことができそうです。
関連記事:猛暑日の買い物、「カゴ+保冷バッグ」のコレが超便利 食材守りアウトドアでも大活躍
保冷効果も期待以上!
保冷効果を検証するために、大小の保冷剤を入れた状態で30分運転+サンシェードなしで2時間駐車場に停車+30分運転と計3時間車内に設置してみました。
結果、大きな保冷剤は2/3ほど、小さな保冷剤は1/3程度凍ったままという結果に!
保冷効果バツグンとまでは言い切れませんが、車内温度が40度近くあった状態で2時間停車しても、ここまでキープできていれば個人的には充分。
ドリンクも冷たい状態で飲むことができました。
お盆には4時間半のドライブをする予定があるのですが、もう少し保冷剤を足せば到着時まで保冷効果が続くのでは?と期待しています。
関連記事:美味しい温度をキープ! コンパクトサイズが嬉しいサーモスのスープジャーが25%オフ【冬支度セール】
普段使いにも大活躍
保冷以外でも、外ポケットがとても役立っていて。
日焼け止めやスマホ、駐車券など使用頻度の高い小物を収納するのに最適なんですよね〜。
おかげで車内で失くし物をすることも減りました。
また、普段の買い物でも大活躍中。
夏場の買い物で「保冷バッグを忘れてしまった!」というときは毎度ヒヤヒヤしていたのですが、シートバックポケットを常設しておけばいつでも臨時保冷バッグとして使用でき、大きな安心感が生まれました。
ヨーグルトや牛乳など大きさがあるものでも収納できるので、スーパーなどにある無料の氷と一緒に入れることで、自宅まで食材を傷めずに持ち帰ることができています。
関連記事:美味しい温度をキープ! コンパクトサイズが嬉しいサーモスのスープジャーが25%オフ【冬支度セール】
これは買ってよかった!
1,000円以下でさまざまな車内のストレスを解消してくれた、「CAR保冷保温シートバックポケット」。
飽きがきやすい長時間のドライブでも、ドリンクだけでなく溶けやすいお菓子やひんやりスイーツも旅のお供として持っていくことができ、楽しみが増えそうな予感です。
購入して大大大正解でした!

┏━━━━━━━━━━━━┓
┃ しらべぇ編集部PICKUP ┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
PR
PR
最終情報確認日:2025/08/23
※この記事はROOMIEの記事を転載したものです。
(文/ROOMIE)
価格および在庫状況は表示された08月23日21時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。
この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。