【丹羽家のおうち天才ごはん】パーティの新定番! バルサミコ酢のソースがおいしい「鶏ももタリアータ」
簡単すぎるパーティメニュー新定番
もはや「週8」で食べたい!?
アスリート×栄養士夫妻の欲張りレシピ。
現役Jリーガーの夫・詩温さんと、栄養士の妻・真梨菜さん。そしてフレンチブルドックのマーチくんがいる丹羽さん家のレシピは、調味料のかわりに香味野菜や薬味をふんだんに使うことで限りなくヘルシーに、それでもしっかりパンチのある味を実現。おまけに、味付けをシンプルにしている分調理工程も簡単という嬉しさも!
毎日食べたいおいしさと、毎日作りたい楽さを両立した新しいレシピをぜひ参考にしてみてください。
※本記事は丹羽家ごはん著の書籍『栄養満点なのにずるいほど旨い おうち天才ごはん』から一部抜粋・編集しました。
丹羽家について

丹羽家について
妻…真梨菜
栄養士・アスリートフードマイスター。元公務員。趣味は食べることと体を動かすこと。東京出張の際には、時間を見つけて気になるお店に足を運ぶ。信条は思い立ったが吉日。
夫…詩温
明治大学体育会サッカー部出身。現役プロサッカー選手。手先が不器用だが料理が好きで、特に韓国料理とカレーが得意。趣味は料理と珍奇植物の収集・育成。アメリカ出身だが日本語が得意。
愛犬マーチ
マーチ
フレンチブルドッグの男の子。食べることと散歩と詩温と真梨菜が大好き。お肉には目がない。レタスは食べないけどパクチーは食べる味の違いが分かる男。
ソースの材料はバルサミコ酢だけ 簡単すぎるパーティメニュー新定番
鶏ももタリアータ
牛を鶏にアレンジしてるから、お財布にもやさしい
鶏ももタリアータ
イタリア語で「切った」という意味のタリアータ。名前の通り、焼いて切るだけのシンプルな料理です。肉を焼いた旨みを生かせば、材料一つで味わい深いソースの完成!サラダと一緒にもりもり食べたいおいしさです。
■材料(2人前)
鶏もも肉… 200g
ベビーリーフ…適量
じゃがいも…1個
ミニトマト…4個
アボカド…1/2個
にんにく…2片
ローズマリー…適量
油…大さじ1
バルサミコ酢…大さじ3〜4
塩…適量
黒こしょう…適量(お好みで)
■作り方
1 じゃがいもを一口大に切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。鶏肉に軽く塩を振っておく。
2 油を熱したフライパンの中央に、鶏肉を皮目を下に入れ、周りにじゃがいも、にんにく、ローズマリーを入れて、中火でじっくりと焼く。鶏肉の皮目がカリッとしたら裏返して、反対側も焼く。
3 ベビーリーフを水洗いし、水けを切る。ミニトマトは半分に切る。アボカドは食べやすい大きさに切っておく。
4 鶏肉に火が通ったら取り出し、食べやすい大きさに切る。器にベビーリーフを盛り、その上に鶏肉をのせ、周りにすべての野菜を盛りつける。
5 2のフライパンの油をさっとふき、バルサミコ酢を入れて弱火にかけ、とろみがつくまで煮詰める。4の器にかけ、お好みで黒こしょうを振ったら完成。
鶏肉の皮目がカリッとしたら裏返して、反対側も焼く
著=丹羽家ごはん/『栄養満点なのにずるいほど旨い おうち天才ごはん』