【大阪】日本一喫茶店が多い街で味わう「名店モーニング」3選
朝を楽しむ「朝時間アンバサダー」のみなさんに、朝時間にまつわるお話を届けていただく連載です!
おはようございます!朝時間アンバサダーのAYANE(@ayane_kitchen)です!
私の休日の朝の楽しみは、美味しい朝ごはんを食べに行くこと。最近は、喫茶店モーニングにハマっていて、ゆったりとした時間の中でコーヒーやトーストを味わうのが癒しのひとときになっています。
朝時間.jpでの連載「休日の朝はゆっくり、ちょっぴり贅沢に♪ 関西のモーニング巡り」でも、そんな関西のモーニングスポットをご紹介しています。
お洒落なカフェでいただくモーニングも好きですが、古き良き昭和の空気感を味わえる「喫茶店」には、カフェとはまた違った独特の落ち着いた雰囲気があり、なんだかとっても心地が良いです。
実は私が住んでいる大阪は、日本で一番喫茶店の多い都道府県!そこで今回は、モーニングが美味しいイチオシの喫茶店を3店舗ご紹介します。
1973年創業の名喫茶!『喫茶サンシャイン』
大阪・梅田で50年以上もの間、愛され続けている純喫茶の名店『喫茶サンシャイン』。
【大阪】日本一喫茶店が多い街で味わう「名店モーニング」3選
2025年4月までは、東梅田駅直結の大阪日興ビルで営業していましたが、2025年5月、大阪駅前第三ビルへ移転。
リニューアルオープン後も変わらぬ味と雰囲気を提供し続け、人気は衰えず。朝8時のオープン前から既に行列ができています。
扉を開けると、そこには昭和の純喫茶そのままの世界が広がっています。明るすぎず、暗すぎず、ほんのりと落ち着いた灯りに包まれた店内は、とてもノスタルジックな雰囲気です。
モーニングは7時から11時まで。メニューが豊富で、トーストやサンドイッチの種類が充実しています。
ぜひ注文してほしいのが、喫茶サンシャインで絶大な人気を誇る名物「ホットケーキ」。注文が入ってから手焼きでじっくり丁寧に焼いてくれるので、出来たての状態でいただけます。
分厚めのホットケーキにたっぷりのせられたバター。嬉しいことに、2枚重ねのホットケーキの間にもバターがしっかり塗られています。別添えのメープルシロップをたっぷりかけていただきます。
外は香ばしく、中はしっとりふんわり。じんわり溶けたバターが生地にしみ込んで、一口食べるたびにバターの風味が口いっぱいに広がります。
そして忘れてはいけないのが、喫茶店といえばのコーヒー。喫茶サンシャインでは、店内にある直火焙煎機で焙煎した、新鮮なコーヒー豆を使用しています。
深みのある苦味とコクのバランスが絶妙で、後味はスッキリ。素朴でやさしい味わいのホットケーキとの相性も抜群で、至福の組み合わせです。
半世紀を超えて変わらぬ味と時間が流れる『喫茶サンシャイン』。ぜひ昭和の空気が残る空間で、ゆったりとしたモーニングタイムを楽しんでみてください。
喫茶サンシャイン
住所:大阪府大阪市梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2-89
アクセス:大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩約5分
営業時間:
[平日]7:00〜20:00(L.O.19:15)
[土日祝]8:00〜18:30(L.O.18:00)
定休日:不定休
公式Instagram:@kissa_sunshine
公式HP:https://www.kissa-sunshine.jp/
大阪・浪速の台所『木津卸売市場』で食べる絶品朝ごはん!おすすめ2店舗
特に大阪・ミナミにある『木津卸売市場』は、300年以上の歴史を誇る食品卸売市場。長年、大阪の食文化を支えていて、今でも歴史あるお店が数多く並んでいます。
記事を読む
自分好みに選べる幸せ♪『喫茶ルプラ』のセレクトモーニング
賑やかな街並みから少し離れた住宅街の一角に、ひっそりと佇む一軒の喫茶店『喫茶ルプラ』。
創業は1974年。時代を感じさせる味わい深い外観はどこか懐かしく、温かい空気をまとっています。
店内はどこを切り取っても昭和の雰囲気が残っていて、時間がゆっくり流れているような不思議な感覚に陥ります。
喫茶ルプラのモーニングには、自分でカスタマイズできる「セレクトモーニングセット」があります。
卵料理・パンを複数の選択肢の中から組み合わせて、自分だけのモーニングを作れます。トッピングを追加することで、さらに満足度の高い、贅沢な朝ごはんに仕上げることも可能です。
私は、オムレツとシナモントーストをチョイス。
軽くトーストされた食パンは厚切りでふわふわ。シナモンシュガーがたっぷりかかっていて、一口食べると香ばしく、甘い香りが広がります。
オムレツの表面はふわっと、中はとろとろの半熟。絶妙な火加減で仕上げられていて、まるでホテルの朝食のような贅沢感です。
その日の気分に合わせて“自分だけの朝ごはん”を作れる。それが喫茶ルプラのモーニングの魅力です。
どこか懐かしく、ホッとする空間で、自分だけの“理想の朝ごはん”を楽しんでみてはいかがでしょうか。
喫茶ルプラ
住所:大阪府大阪市天王寺区小橋町8-15
アクセス:大阪メトロ谷町線「谷町九丁目駅」徒歩約10分/近鉄大阪線「上本町駅」徒歩約5分/JR大阪環状線「鶴橋駅」から徒歩約7分
営業時間:
[平日]8:00〜13:50(L.O.)/15:30〜17:50(L.O.)
[土曜]8:00〜13:50(L.O.)
定休日:日曜・祝日
公式Instagram:@lupra_coffee
公式HP:http://lupra-coffee.shop-pro.jp/
梅田の喧騒の中に佇む老舗喫茶店『珈琲館ニューYC』
阪急梅田駅から歩いてすぐ、新梅田食道街内にひっそりと店を構える『珈琲館ニューYC』。
控えめな外観ですが、扉を開けると昭和の面影が残る空間が迎えてくれます。
木目調のテーブルにえんじ色の椅子。中央に置かれたガラス張りの大きな棚には、コーヒー器具がたくさん飾られています。
それぞれが年月を重ねてきた深い味わいを持っていますが、不思議と“古い喫茶店”という印象はなく、どこか上品でクラシカルな雰囲気が漂っています。
モーニングメニューは、『トーストセット』と『日替わりセット』の2種類。いたってシンプルなメニューですが、これがまた良いんです。
焼きたてのトースターにバターが溶けて、甘くて香ばしい香りが広がります。その横でゆで卵の皮をむく時間が、なんだか妙に落ち着きます。
時代に流されず、飾らない美味しさのモーニングを楽しめる『珈琲館ニューYC』。モーニングタイムのスポットとして、ぜひオススメしたいです。
珈琲館ニューYC
住所:大阪府大阪市北区角田町9-30 新梅田食堂街内
アクセス:阪急線「梅田駅」直結
営業時間:6:30〜23:00
定休日:年中無休
公式Instagram:@coffeehouse_new_yc
公式HP:https://yc-syokuhin.com/
***
以上、イチオシの喫茶店を3店舗ご紹介しました。喫茶店の宝庫である大阪には、まだまだ魅力的な喫茶店がたくさんあります!
いつもよりちょっと早起きをして、喫茶店モーニングから1日をスタートしてみてはいかがでしょうか。
※記事の内容は取材時の情報です。営業時間、定休日、商品の販売状況等の最新情報はお店のホームページやSNSなどでご確認ください。
【大阪・中崎町】たまごやきサンドが絶品!昭和レトロな喫茶モーニング@純喫茶アヤコ
おはようございます。大阪在住のアラサーOLあやです。この連載では「早起きしてでも行きたくなる」、そんなモーニングが楽しめる関西のお店をご紹介しています。さて、近年若者たち…
記事を読む
【プロフィール】AYANEさん/会社員/ブロガー
大阪在住の30代OL。会社員としてはたらく傍ら、集英社「MORE」の公式ブロガーとして活動中です。料理やテーブルコーディネートなど食卓に関することが大好き。アスリートフードマイスターの資格を活かして、栄養バランスを考えた食事づくりを心がけています。朝時間.jpでは「関西のモーニング巡り」のコラムを連載中。
■Instagram:@ayane_kitchen
■blog:https://more.hpplus.jp/influencers/blg/ayane/
朝時間アンバサダーとは
朝を楽しく心地よく過ごすヒントを届けるウェブマガジン「朝時間.jp」と共に、朝時間の過ごし方や朝の楽しみを発信する公式「朝時間アンバサダー」。様々なライフスタイルの中で朝時間を楽しんでいる方々です。
朝時間アンバサダー一覧:https://asajikan.jp/ambassador_2025
コラム一覧:https://asajikan.jp/asabijin/ambassador_morning/
スペシャルコラム一覧:
【大阪・東梅田】レトロな純喫茶でいただく懐かしいホットケーキ@喫茶サンシャイン
楽しみがあるから早起きできる♪わたしの「朝時間」活用術
何度でも行きたい♪絶品朝ごはんが食べられる都内の朝カフェ3選