【お願いだから油揚げにコレ詰めてみて】「秒で作れて感激の味」「作ると必ず家族で取り合い」簡単&節約おかずレシピ5選
【コレ作るために油揚げ買ってきた】詰めて焼くだけで「メンチカツより簡単じゃん」作ると必ず喜ばれる絶品おかずレシピ
BuzzFeed
パン粉の代わりに油揚げを使った、手軽な「メンチカツ風油揚げの肉詰め 」のレシピをご紹介します!カリッと香ばしい油揚げがまるでメンチカツみたい!たねに片栗粉を加えることで、うまみを閉じ込めてジューシーな仕上がりになりますよ。コスパもいいから節約にも◎。 冷蔵庫の余り野菜やお好みの具材を入れて、簡単にアレンジも楽しめます♪ フライパンで作れるので、大量の揚げ油や揚げ物鍋は不要。忙しい日のおかず、お弁当やお酒のおつまみにもおすすめです!ぜひ試してみてくださいね♪
詳しいレシピはこちら♪
【ただ、油揚げに挟むだけ】「あと一品ほしい時に助かるわ」「コスパ抜群すぎ」忙しい日の時短おつまみレシピ
BuzzFeed
油揚げで、ベーコン、チーズ、大葉を挟んで焼くだけ!特別な調味料は不要の「油揚げのベーコン大葉チーズ挟み焼き 」のレシピをご紹介します。油揚げの外側は焼くことでカリッとし、内側のベーコンはジューシーで、チーズがとろけ出すとさらに濃厚な味わいに!大葉の香りが爽やかで、コクがありながらもさっぱりとしてますよ。油揚げで具材を挟んで焼くだけなので、忙しい日の夕食の一品やお酒のおつまみにピッタリ。節約したい日に頼れるレシピです。
詳しいレシピはこちら♪
【油揚げと豆腐でコレ作らないのおかしい!】「白米3杯いけるやつ」「冷めてもおいしい」コスパ抜群の簡単おかずレシピ
BuzzFeed
ふんわりとした豆腐入りの肉だねを、袋状に開いた油揚げにたっぷりと詰めて、甘辛味に仕上げた「油揚げの豆腐肉詰め照り焼き 」のレシピをご紹介します。油揚げには、肉だねとそのままの豆腐を詰めるので、ボリューム満点でコスパ良し◎。豚ひき肉に豆腐を加えることで、ふっくら軽い食感に仕上がり、片栗粉がジューシーなうまみを閉じ込めてくれます。しょうゆ、みりん、酒、砂糖のシンプルな味付けながら、ほっとする味わいで、ご飯が進むこと間違いなし。少し時間を置くと味がさらに染みるので、作り置きにもぴったりです!
詳しいレシピはこちら♪
【豆腐と油揚げでコレ作らないのおかしい!】「冗談抜きで100個イケる」火を使わずに作れる簡単おかずレシピ
BuzzFeed
豆腐・卵・カニカマをよく混ぜて油揚げに詰めたら、あとはレンジでチンするだけ!外は香ばしく、中はふんわりとろっとやさしい味わいの「豆腐と卵の油揚げ巾着 」のレシピをご紹介します。火を使わずに作れるから、忙しい日やあと一品ほしいときにもぴったり。冷蔵庫にある定番食材だけで作れて、コスパも抜群!節約したいけどしっかりおいしいものが食べたい、そんなときにうれしい一品です。中に入れる具材を変えれば、お好みでアレンジできますよ!
詳しいレシピはこちら♪
「油揚げ、マジで100枚食べられそう」詰めて焼くだけ!我が家では週2でローテしてる節約おかずレシピ
BuzzFeed
ピリ辛&とろ〜りチーズがクセになる!鶏ひき肉にキムチ、ニラ、チーズを混ぜて、油揚げにギュッと詰めて焼くだけの「韓国風きつね焼き 」のレシピをご紹介します。カリッと香ばしく焼けた油揚げの中から、ジューシーな具材ととろけるチーズがあふれ出す、ごちそう感たっぷりの一品です。キムチのうまみとニラの香りが効いていて、ご飯はもちろんお酒のおつまみにもぴったり。材料も手に入りやすく、鶏ひき肉で作るからコスパも◎おつまみ、おかず、作り置きとマルチに活躍する、簡単で大満足の節約おかずレシピです。
詳しいレシピはこちら♪