冷凍保存も便利♪漬けて焼くだけ「はちみつみそ焼豚」レシピ

人気フーディスト・松本ゆうみ(ゆーママ)さんの「はちみつみそ焼豚」レシピです。下味冷凍すれば1か月保存できるので、下準備をしておいてお弁当やおつまみなどに活用してみてください♪

こんにちは、松本ゆうみ(ゆーママ)です。今回は漬けて焼くだけの「はちみつみそ焼豚」をご紹介します。少ない調味料でも深い味わいになります。

漬けて焼くだけ!「はちみつみそ焼豚」レシピ

冷凍保存も便利♪漬けて焼くだけ「はちみつみそ焼豚」レシピ

分量

2~3人分

材料

・豚肩ロース…400g

・A みそ…大さじ2

・A はちみつ…大さじ1

・A 酢…小さじ1

作り方

1. フォークで豚肉全体を刺して穴をあける。

2. 保存袋(ポリ袋)にAを入れてスプーンで混ぜ、1を入れて袋の上からよくもんで空気を抜く。封を閉じ、冷蔵庫で30~1時間ほど寝かせる。

3. オーブンの天板にアルミ箔を敷き、2の袋から豚肉を取り出して置き、180℃に予熱したオーブンで25分ほど焼く。(形が安定しない場合はたこ糸を巻いて焼く)

4. 焼きあがったら適当なサイズに切り分け皿に盛り付ける。

保存期間

それぞれの工程ごとに保存期間が異なります。用途によって調整して使い分けてください。

工程2の下味を漬けた状態で保存

冷蔵保存:3日間

下味冷凍保存:1か月

焼きあがった後切らずに保存

冷蔵保存:5日間

ぜひお試しくださいね♪

フライパンで!肉汁に溺れるほどやわらかい「やばい焼豚」の作り方

レンジでOK♪お箸が進む!がっつりジューシー「焼豚丼」

下味冷凍も可♡男子の胃袋鷲づかみ♡『はちみつ味噌 de 濃厚焼き豚』