フライパンで作る真夏のクリームシチュー!
フライパンで作る真夏のクリームシチュー!
マッシュルームがいっぱい売っていたのでブラウンとホワイト、両方買ってきました。
炒めものにしてもオムレツに入れても良いけど…
真夏で疲れ切った胃袋を優しくカバーしてくれるようなクリームシチューが食べたくて
鶏肉と大き目に切った野菜をころころ煮こんで、熱々をバケットと一緒に頂きました。
これだけで栄養バランスは満点!
冷たい物ばかりで冷やされたお腹を温めてくれました。
まだまだ続く暑さに対抗するには
栄養と睡眠が大切ですね!
▼材料
・ 鶏肉:400~500g
・ 玉ねぎ:大1個
・ セロリ:1本
・ 人参:1本
・ ジャガイモ :小10~12個
・ マッシュルーム:2パック
・ 絹さや:1パック
・ 冷凍ブロッコリー:適量
・ オリーブオイル、塩、コショウ:少々
・ ホワイトソース缶:2缶
・ 生クリーム:1パック
・ 白ワイン:適量
■こんな大きさ…ゴロゴロに切りました。
■鶏肉は塩コショウをして両面良く焼いてから蓋をして白ワインで蒸します。
プラのボトルに入った¥400くらいの白ワインです。
■玉ねぎとセロリを投入!
■マッシュルーム投入!
■ジャガイモと人参はレンチンして加えました。
■ここでハインツのホワイトソース缶を2個投入!
■生クリームも投入します。
■暫くコトコト煮ます。
ジャガイモと人参に火が通っているので安心して煮てください。
■彩りに絹さやを入れてみました。
■もう少し緑が欲しいので冷凍のブロッコリーを足しました。
生から入れると煮えるまでに時間がかかるので、
冷凍のブロッコリーは簡単に使えてとても便利です。
色も綺麗なままでした。
■フライパンごと食卓に置いて、好きなだけよそって貰いました。
バケットパンはバターを添えて
クリームシチューが苦手と言っていた人がコレは違うと
お代わりして食べてくれました。
■ コツ・ポイント
ホワイトソース缶を使いますが、ブイヨンなどの洋風だしは入れません。
どうしてもブイヨンの味が前面に出て来て全部同じ味になります。
私はそれぞれの素材の味と塩コショウだけで作るのが好きです。
暮らしニスタ/ねこじゃらしさん