「ドイツ人の義母」からのプレゼントが話題に 「まさかのデザイン」に思わず目を疑う

「ドイツ人の義母」からのプレゼントが話題に 「まさかのデザイン」に思わず目を疑う

「ドイツ人の義母がくれた靴下のデザイン」が、X上で話題になっています。

投稿したのは、Xユーザーの「むったー(@AkagoDeutsch)」さんです。

当ポストは執筆時点で4万件を超えて表示されるなど大きな話題となっています。

記事の中では、日本とドイツの貿易データについてもご紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

愛情たっぷりのプレゼント

お義母さんからのプレゼント

「それではここで、私がドイツ人の義母からいただいたソックスをご覧いただきましょう。 #どこで見つけてきた」そんなコメントとともに投稿されたのは、1枚の写真でした。

ドイツに移住して暮らしている@AkagoDeutschさん。写真には、お義母さんがプレゼントしてくれた靴下が収められています。

「日本」を感じさせる、独特のデザインが印象的。お義母さんが、日本出身の@AkagoDeutschさんを想って選んでくれたことがうかがえます…。

@AkagoDeutschさんに、靴下をもらった時の様子を聞くと、「義母はさりげなくプレゼントをくれるタイプで、別れ際に手に紙袋を押し付けるように渡されました(なので特に会話もなく、別れの挨拶をしているときに『あ、そういえば、これ』という感じで渡されました)」と教えてくれました。

「開けてみたら和柄、というより『ジャポニズム』がしっくりくる、そして日本人には違和感のある『日本風』のチョイスに『うぉ!』と驚きました」とビックリしたことを説明した@AkagoDeutschさん。

お義母さんが@AkagoDeutschさんに「日本風」の物をくれるのは「@AkagoDeutschさんががホームシックになっていないか心配してくれているとき」なのだそう。

「この時も日本にいる私の父が具合を悪くしているのを聞いた義母が励まそうとしてくれたんです」と教えてくれました。

「愛を感じる」「良さげな義母さん」の声

「愛を感じる」「良さげな義母さん」の声

@AkagoDeutschさんにお義母さんの人柄をうかがうと「私が6年前にドイツに移住してきた当初は『日本とベトナムは同じ言葉をしゃべるの?』というくらい日本に興味もなく(ドイツというか、うちの近所の日本食レストランはベトナムの方が経営していることが多いので勘違いしていたようです)、日本食にも興味がなかった」と教えてくれました。

続けて「それからいろいろ勉強してくれて、日本食レストランにもよく連れて行ってくれます。ドイツのスーパーは時々、『アジアンフェア』をやるのですが、『アジアンフェア』をみつけると私にいろんな食品を買ってきてくれます」とのことです。

お義母さんは、@AkagoDeutschさんが料理をする手間が省けるようにと気遣って、インスタント食品や缶入りのスープなどを選んでくれるそう。

「『チャプスイ』とか『北京スープ』とか、私も食べたことがないようなもので、義母とドイツの『アジアンフェア』のおかげで私の中の『アジア料理』の認識が変わってきています」と教えてくれました。

そんなお義母さんからのプレゼントには多数のいいねに加え、

・「日本が恋しいに違いないという愛を感じる」

・「良さげな義母さん」

・「ほんとどこで買ったのか知りたい!」

といった声が寄せられています。

(以下引用)

それではここで、私がドイツ人の義母からいただいたソックスをご覧いただきましょう。#どこで見つけてきた pic.twitter.com/HgKJHYtQ8R

— むったー (@AkagoDeutsch) August 4, 2025

(以上引用)

(以下引用)

熱波のアラームが出てまして、学校は早仕舞いになってるくらいなんですけども。

「暑い!暑すぎる!」と文句を言いながら、それでもレストランではテラス席を選ぶ。

それがドイツ人の性。#慣れるのに3年かかった日本人 pic.twitter.com/9QJOitUw7f

— むったー (@AkagoDeutsch) July 1, 2025

(以上引用)

日本とドイツの貿易データ

ここからは、投稿者さんが暮らす国「ドイツ」と、ふるさと「日本」の経済的な繋がりについて、貿易のデータから見ていきましょう。

最新の財務省貿易統計によると、2024年4月から2025年3月にかけて、日本からの輸出は2兆5940億600万円(前年比▲4.8%)でした。

一方、ドイツからの輸入は3兆3715億1800万円(前年比+8.6%)と伸びています(※1)。

日本・ドイツ共有の主力輸出品目は、乗用車や精密機械です。

さらにドイツからは医薬品を始めとする化学工業品が、日本からは半導体や事務用機器など、最先端の電子技術を活かした製品が多く輸出されている点も特徴です(※2)。

※1 財務省「貿易統計」令和6年度分(確報)

※2 日本貿易振興機構(ジェトロ)「ドイツの貿易投資年報」

参考資料

・財務省「貿易統計」令和6年度分(確報)

・日本貿易振興機構(ジェトロ)ドイツの貿易投資年報

・@AkagoDeutsch 投稿1本目

・@AkagoDeutsch 投稿2本目