もう一品欲しい時に簡単に作れる。腸がよろこぶ「長ねぎ」の食べ方【血液サラサラレシピ】

もう一品欲しい時に簡単に作れる。腸がよろこぶ「長ねぎ」の食べ方【血液サラサラレシピ】

「長ねぎの蒸し焼き」の作り方(調理時間:10分)

長ねぎを両面焼いたら蒸すだけ。

外は香ばしく、噛むと甘みがあります。

白だしの旨味を吸っていて噛めば噛むほどおいしいです。

材料

ねぎの蒸し焼き

  • 長ねぎ……1本
  • 酒……大さじ1
  • 白だし……大さじ1
  • 一味唐辛子……適量

準備

長ねぎは好みの長さに切ります。

作り方

1.フライパンにサラダ油適量(分量外)を入れて中火で熱し、全面焼き色がつくまで焼きます。

ねぎの蒸し焼き

2.酒を加えてふたをし、弱火で5分蒸し焼きします。

ねぎの蒸し焼き

3.白だしを加えて煮からめます。

ねぎの蒸し焼き

4.器に盛り、一味唐辛子をかけたらできあがり。

ねぎの蒸し焼き

「長ねぎの蒸し焼き」を紹介しました。

白だしはめんつゆでもおいしく召し上がれます。

ぜひ作ってみてください。

坂本リエ/ライター