【食レポ】しゃぶしゃぶ温野菜でこの秋は“鴨づくし”! 2種のだしで鴨肉のウマさ高まる「特製だしで楽しむ 鴨すき/九条ねぎと楽しむ 鴨しゃぶ」と、「林檎のクレマカタラーナ」を一足先に食す!
レインズインターナショナルが運営するしゃぶしゃぶ食べ放題チェーン店「しゃぶしゃぶ温野菜」は、2025年9月3日から秋の新メニューを導入します。
試食会場では「特製だしで楽しむ 鴨すき/九条ねぎと楽しむ 鴨しゃぶ」と「林檎のクレマカタラーナ」を展示
今回登場する秋の新メニューは、昨秋約16万食販売したという「鴨しゃぶ」と、たまり醤油、黒糖、鴨の脂、焦がし玉ねぎをMIXした特製だしが味の決め手となる完全新作の「鴨すき」。120分(90分ラストオーダー)食べ放題メニューで、税込価格は4,378円(小学生未満無料、小学生は半額、60歳以上は500円引き)。今回、メディア向けの試食会に参加したので、一足先にリアルな味の感想をお伝えします。
試食席には「特製だしで楽しむ 鴨すき/九条ねぎと楽しむ 鴨しゃぶ」がスタンバイ!
まずは、だしの味見をしてみると、醤油の塩気と鴨脂の深みのある旨味、黒糖の甘味、焦がし玉ねぎの香ばしさが広がる「特製鴨すきだし」、円やかな塩気、甘味、旨味が効いた「初代極みだし」、どちらも美味!
鍋の左側には特製鴨すきだし、右側には初代極みだし
色味の濃さに比例して「初代極みだし」、「特製鴨すきだし」の順で味の印象が強く残りました
2種のだしの味を確かめたあとは、シュッとしたビジュアルの鴨肉と九条ねぎ&洒落ねぎが目を引く鴨しゃぶからいただきます!
鴨しゃぶには鴨肉と九条ねぎ&洒落ねぎがついてきます
初代極みだしから熱気を感じ始めたら、即鴨肉と九条ねぎ&洒落ねぎを投下! ササッとしゃぶしゃぶします!
鴨肉と九条ねぎ&洒落ねぎに火を通す時間は双方30秒ほどでOK!
鴨肉は身のハリと旨味が程よく、初代極みだしの穏やかな塩気、甘味、旨味が染み込んでウマー!
鴨肉の素材力も高めで、「初代極みだし」の味もバッチリ体感出来て旨し!
ただ、九条ねぎ&洒落ねぎを鴨肉に巻き込んで口に入れると、初代極みだしの味が九条ねぎ&洒落ねぎからにじみ出た水分によってかき消されてしまうこともあり、力強い塩気と辛味を加える柚子胡椒を適量のせることでモリモリと食が進みます!
鴨肉に九条ねぎ&洒落ねぎをまとわせると味に物足りなさを感じるので、早々に柚子胡椒をプラスすることを推奨!
鴨肉、九条ねぎ&洒落ねぎ、柚子胡椒のトリオであれば味の不満なし!
続いては、鴨肉の脇に春菊を添えたことで鍋料理らしさがUPする鴨すきを実食!
鴨すきには鴨肉と春菊がついてきます!
速やかに特製鴨すきだしに春菊を入れ、鍋の中で春菊がクタッとしたら鴨肉にも火を通していきます!
春菊を2~3分ほど煮込んだら鍋に鴨肉を追加!
鴨すきは鴨肉の旨味を活かしつつも、特製鴨すきだしのディープな甘味や旨味が加算されて激ウマ! 無論特製鴨すきだしは、ほろ苦さがあと引く春菊との相性もグー!
鴨しゃぶと比較すると、鴨肉は濃い味付けのだしとあわせるのが正解と実感!
苦みが先行する春菊にも特製鴨すきだしが良く絡みます!
お好みで鴨肉と春菊を一緒にほおばることで、鴨肉と特製鴨すきだしの味を損なうことなく春菊の苦味が一体となって後味キリリ!
鴨肉の味変アイテムとして春菊はメチャオススメ!
滑らかな舌触りとコクが入り交じる生玉子と、刺激的な辛さが癖になる黒煎り七味を使って鴨すきを喰らう際には、あえて鴨肉のみで味わうのがベスト!
生玉子と黒煎り七味を用いることですき焼き感マシマシに!
また、鴨肉や春菊の味をキャッチした特製鴨すきだしの味を余すこと無く楽しみたい方は、全身で特製鴨すきだしの味を受け止めながらも、コシの強さも上々なうどんの活用をオススメします!
鴨肉と春菊を胃の中に収めたタイミングでうどんが出現!
うどんが茶色く染まったらIHヒーターをストップ!
特製鴨すきだしと具のエキスがうどんのすみずみにまで染み込んでウマウマ!
最後は生クリームのミルキー感、キャラメリゼしたことでパリッとした歯ざわりと焦がした香りがナイスなカラメル、冷たく濃密な甘味のカスタードクリーム、りんごの甘酸っぱさが交差する「林檎のクレマカタラーナ」を平らげて完食。
ごちそうさまでした!
「林檎のクレマカタラーナ」は「特製だしで楽しむ 鴨すき/九条ねぎと楽しむ 鴨しゃぶ」同様に期間限定のメニュー!
「林檎のクレマカタラーナ」は、生クリームやカラメル、カスタードクリームの重厚な甘さを感じさせつつも、カスタードクリームを凍らせたことや、酸味が強いりんごによって想像以上にさっぱり!
そんな魅惑の秋の新メニューが気になる方は、9月3日の発売以降に最寄りの「しゃぶしゃぶ温野菜」各店舗でお試しあれ!