マツコが唸った「油揚げの食べ方」が話題に 中に入れる“具材”が最高すぎる…

油揚げ
(Photo:衣笠あい)猛暑に加えて物価高のなか、お手頃価格の「油揚げ」は家計の味方ですよね。
以前、『マツコの知らない世界』(TBS系)で紹介され話題になったレシピを、同番組を欠かさずチェックしてきたSirabee編集部員が実際に作ってみました。
画像をもっと見る
■話題になった「塩納豆の油揚げ包み」
油揚げ
注目したのは、2017年8月29日放送の「納豆の世界」の案内人として出演した石井泰二さんが紹介した「塩納豆の油揚げ包み」。
材料は以下の通り。
・塩納豆(※記事では小粒納豆を使用)
・油揚げ
・たくあん
・スライスチーズ
「塩納豆」とは、塩漬けにした納豆に米麹と昆布を混ぜて発酵させたもの。
石井さんおすすめの「塩納豆のアレンジ」として紹介されたのですが、放送後に普通の納豆でも試す人が続出して話題になったレシピなんです。
関連記事:マツコの「CoCo壱トッピング」が最高だと話題に カレーに“アレ”のせる人は約2割
■油揚げに「納豆&たくあん+チーズ」
塩納豆の油揚げ包み
詳しい作り方は紹介されなかったため、多少アドリブを加えつつ作ってみます。
納豆に付属のタレを混ぜ、そこへ角切りにしたたくあんを投入。
塩納豆の油揚げ包み
油揚げは半分に切って中を開きましょう。
そこへ、半分に切ったスライスチーズを写真のようにU字にして押し込みます。
関連記事:木村拓哉がやっている「カレーの食べ方」が話題に すでに約2割が実践していた…
■フライパンでこんがり焼けば完成
塩納豆の油揚げ包み
さらにそこへ、納豆&たくあんを入れましょう。
入れすぎると破けちゃうので、欲張りは禁物です。
塩納豆の油揚げ包み
そうしたら、フライパンでこんがり焼けばできあがり。
途中で中の納豆がポロポロ出てくることがあり、気になる場合は、爪楊枝で油揚げの口を縫うようにして閉じると焼きやすいですよ。
関連記事:『家事ヤロウ』夏の疲れ、納豆に「コレ」入れると最高 スーパーモデルも実践していた
■チーズとろ~ん! 至福の組み合わせ
塩納豆の油揚げ包み
番組で紹介されたものに近い形にカットし、彩りに小ねぎを散らしました。
食べてみると、油揚げ+納豆の間違いない組み合わせに、たくあんの食感が良いアクセントに。とろ~んととろけたチーズの塩味も最高です。
塩納豆の油揚げ包み
タレントのマツコ・デラックスさんも“ビールに合う”と大絶賛。
ネット上でも「マツコさんの番組で見た納豆とたくあんとチーズを油揚げに入れるの、めっちゃ美味しい」「ビールのつまみに簡単でこの上ないな。マツコも唸るわけだ」とハマる人が続出し、「チーズの代わりにからしマヨネーズで作ったらめちゃめちゃ美味しくて自画自賛が止まらない」と、アレンジを楽しむ人も。
お財布にも優しく簡単にできるので、ぜひお試しあれ。
(文/Sirabee 編集部・衣笠 あい)