「好きすぎていつも買っちゃう♪」みんながリピ買いしている、お気に入りお菓子18選

写真はイメージです。写真協力/ピクスタ

みんなの大好きリピ買いのお菓子について「たまひよ」アプリユーザーに聞くとともに、お取り寄せ生活研究家のaiko*さんのオススメのお菓子を聞いてみました。

コンビニアイスからお取り寄せアイスまで!私のベストご褒美アイス10選★お取り寄せ生活研究家のおすすめも

好きすぎてつい買っちゃう!私のお気に入り

まず、みんなの心をほっこりさせるお気に入りのお菓子を紹介します。

◾️疲れやストレスにはチョコレート

「チョコレートの甘さはとにかく疲れにストレスに癒やしになる!」(ぷりん)

◾️ボリュームたっぷりのアップルパイ

「ユーハイムで売っているアップルパイ。ボリュームいっぱいで美味しい!」(蜜柑)

◾️一袋ペロリのブラウニー

「ブルボンの『濃厚チョコブラウニー』。初めて食べた時、スーパーで買えるのにレベチで美味しいと思った!食べ出したら一袋をぺろっと食べてしまう美味しさ!」(みぃ)

◾️至福のひとときのお供

「シュークリームはメーカー問わず、疲れている時の至福のひと時に必須です!」(りん)

◾️九州のお菓子「めんべい」

「出産後、欲しいものは?と聞かれて、『めんべい』と答えたら、親族からいっぱい貰えて嬉しかった」(CUIPUI)

◾️満足感ありのブラックサンダー

「ブラックサンダーは安いけど満足感があり、コンビニに行くとつい探してしまいます」(ごろり)

◾️ブラックサンダーのアーモンド&ヘーゼルナッツ!!

「元々ブラックサンダーのチョコが好きで、スーパーでアーモンド&ヘーゼルナッツ味を見つけて食べたら、めちゃくちゃ美味しくてリピート!常に常備して、つまんでいます!」(こむぎ)

◾️白くまアイスが大好き!

「見つけたら買ってしまうのが『白くまアイス』。そもそもかき氷が大好きで、誕生日プレゼントは夫にかき氷機を貰いました」(あず)

◾️ヴェーデルのホワイトチョコレート

「国内メーカーにはない、本当のホワイトチョコって感じがします。ヴェーデルのホワイトチョコは、本当に美味しい!ベルクスのスーパー以外で売っているのを見たことなくて、引越ししてからも買ってきてもらっています」(アンナ)

◾️ハラダのラスク

「『グーテ・デ・ロワ』は、その名も王様のおやつ、という意味の少しお高めのお菓子なので、食べると満足感があります。たまにまとめ買いをして、ちまちま食べて癒されています」(ねるくんママ)

◾️どハマりした筑紫もち

「福岡のお土産の『筑紫もち』です。小さい頃、福岡から親戚が帰ってくる度に貰っていて、おもちが食べられなかった私でもドハマリしました」(たろす)

◾️東京カンパネラ

「パッケージが綺麗で、濃厚なチョコレートクッキーがサクサクして美味しいんです」(モンテ)

◾️アンリ・シャルパンティエのクッキー

「アンリ・シャルパンティエのクッキー缶は、数種類の小さなクッキーがキレイに入っており見た目もおしゃれだし、どのクッキーもシンプルで美味しくて、毎日のご褒美に少しずつ食べるのが至福。何度もリピートしています」(はる)

◾️広島の銘菓「桐葉菓」

「広島へ行く時は、いつも『桐葉菓』を買って食べています」(みみ)

子育て中のホッとひと息。aiko*さんオススメのお取り寄せ

ここでは、お取り寄せ生活研究家のaiko*さんのとっておきのオススメを教えてもらいました。

「皆さんの好きなお菓子にチョコレートが多くて私と同じだ!と思いました。そのほかのお菓子は、家事の合間にさっと手に取りやすい、小分けになっているものや、少量でもお腹だけでなく、心が満たされるものがあるなーと思いました。

私は、コンビニやキヨスクでも通常のサイズではなく、カバンの中に入れておくのも便利な小さい食べ切りサイズのジッパー付きのパックとかをよく購入します。今回は、私のオススメのお取り寄せできるお菓子を紹介しますので、お取り寄せしてみませんか」(aiko*さん)

Minimal -Bean to Bar Chocolate- 全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-

日本生まれのチョコレートブランドで、一枚ずつ小さな板チョコが入っていて、1週間違うチョコが楽しめます(×2枚なので2週間)。

お砂糖とカカオのみというシンプルな構成なのに全部味が違うんです。焙煎温度は1度単位、1パーセント刻みで調整されたチョコレートで、産地の違いを楽しむことができます。

曜日によってメッセージがあるので毎日の楽しめるのもお気に入りのポイントです。

新宿高野フルーツチョコレート

義実家の母の手土産にするだけでなく、私も何度も何度も購入しているシリーズ。

包装されているため作業中に食べられるのでとても重宝しています。

限定の缶入り以外にも袋入りのものがあります。お義母さん曰く、いろんな味の組合せで一緒に食べたりするのも楽しいそう。果物専門店ならではで本物の果物のパウダーを使用しています。

北海道 Cheese Wonder Wonder Sand / Utopia Agriculture

お菓子缶の中でもオススメなのが、大人気で入手困難、SNSでも話題になったチーズワンダーの新形態スイーツのクッキーサンドです。本当に常温でいいの?と、驚く生食感のクリームサンドです。

ザクザククッキーとの相性も◎。敷き詰められたチョコクランチは牛乳をかけたり、バニラアイスに混ぜてクッキー&クリームにしたり。

少しお行儀が悪いですがクッキーサンドに、チョコクランチをつけながら食べるとすごく美味しいです。ママ友とのお茶の時間にもいかがでしょう。

カファレルきのこポット

イタリアのチョコレートの代表ジャンドゥーヤクリーム入りチョコレート。

しっかりした甘さなので、一粒で大人も満足できる味わいです。とにかくチョコも容器もかわいく、私も食べ終わるのがもったいなくて、少し減ってはミニチョコレートを入れたりして目のつく所に置いています。かっちりとふたがしまらないので、小さなお子さんが持ち上げるなど注意は必要ですが、

童話のような世界観があるので親子で楽しめるのでは。

みんなのオススメも、aiko*さんのオススメもどれも美味しそうですね!売り切れないうちに、コンビニやネットでチェックしてみませんか?

(取材・文/酒井範子、たまひよONLINE編集部)

※文中のコメントは「たまひよ」アプリユーザーから集めた体験談を再編集したものです。

※記事の内容は2025年4月の情報で、現在と異なる場合があります

aiko*さん

PROFILE)

お取り寄せ生活研究家。20歳過ぎから自分でもお取り寄せ生活を開始。

結婚後は横浜で、毎日のようにお取り寄せを楽しむ日々。

自分が感じた「おいしい」、お取り寄せ生活の楽しさをひとりでも多くの友人たちに伝えたい、

一緒に共有したい、という思いで、ブログ、インスタグラムを中心に、

ラジオや雑誌など各種メディアで活動中。

Yahoo!JAPAN クリエイター

Instagram

【無印良品】再販待ってました! 丈夫で使いやすい1本約25円「革命的マルチバンド」

かかとをツルツルにしたーい!ママたちに話題の青竹踏みって!?

8月14日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】