『踊る大捜査線』シリーズ最新作『踊る大捜査線 N.E.W.』は「めちゃくちゃエンタメ」に!室井やすみれにも言及

『踊る大捜査線』シリーズ最新作『踊る大捜査線 N.E.W.』は「めちゃくちゃエンタメ」に!室井やすみれにも言及
「『室井慎次 敗れざる者』『室井慎次 生き続ける者』ブルーレイ・DVD発売記念イベント~真夏の合同捜査会議~」が19日、フジテレビ・マルチシアターにて開催され、主演を務めた柳葉敏郎、本広克行監督、亀山千広プロデューサーが登壇。2026年に劇場公開が予定されている『踊る大捜査線』シリーズ最新作『踊る大捜査線 N.E.W.』について言及した。(以下、これまでのシリーズの結末に触れています)
社会現象を巻き起こした『踊る大捜査線』シリーズの映画最新作『踊る大捜査線 N.E.W.』が2026年に劇場公開されることは、昨年12月4日に発表されて大きな話題となった。この日登壇した亀山プロデューサーは、ファンから最新作について質問されると、「20数回の改稿を重ね、いま最終決定稿に近い段階まで脚本が出来上がっています。そろそろキャスティングも固めていこうと思っています」と進捗を明かす。
続けて亀山プロデューサーは「『踊る~』は過去にさかのぼることなく、今回は2026年の話にしようと思っているので、室井慎次さんは亡くなっているということは『踊る~』の世界観の中では決定事項という認識があります」と説明。
さらに、亀山プロデューサーは、深津絵里演じる恩田すみれについて「本広監督が『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』で余分がことをして、死んだか死んでいないか分からないすみれに関しては、『室井慎次』でははっきりと“生きている”と決着をつけたので、その世界観の中では生きているということで作品を作っています」とヒントを与える。「それを受けた時の(織田裕二演じる)青島が『室井慎次 生き続ける者』には出てきましたが、何を思っていま現在刑事をやっているのか、またかつての熱が青島にあるのか……ということもひっくるめて、どう表現したらいいのかということを考えて作っています」と述べていた。
非常に重厚感がある物語に思えるが、亀山プロデューサーは「そんなに暗い話を作るつもりは全くないです」と断言すると、「めちゃくちゃエンターテインメントをやろうと思っています。いま20数回改稿を重ねて、ああでもない、こうでもないと直しているので、もうしばらくお待ちください」と期待をあおった。

メガホンを取る本広監督は「室井さんの出来事を経て、新しい『踊る大捜査線』を作っております。『室井慎次~』は室井さんの亡くなっていく感じを観て、たくさんの方が泣いたと思うのですが、次はもう、皆さんがめちゃくちゃ喜ぶことをしようと思っております」と語っていた。
亀山プロデューサーや本広監督の言葉に柳葉は「他人事のようですが、正直言うと、次回作がすごく楽しみなんですよ。多分皆さんと同じ気持ち」とファン目線で期待しているといい、「期待を裏切るんじゃねえぞ!」とファンの気持ちを代弁して会場を笑いに包んだ。(磯部正和)