猫風邪を患っていた子猫を保護 体調がいつ急変してもおかしくない状態を乗り越えた「5年後の姿」にほっこり!
あまりにも小さくて心配な状況だった子猫。現在の姿とは——。
猫風邪を患っていた子猫を保護 体調がいつ急変してもおかしくない状態を乗り越えた「5年後の姿」にほっこり!
引用元:@shirokkumadvd
ペンギンのぬいぐるみにくっついているのは、X(旧Twitter)ユーザー@shirokkumadvdさんの愛猫・まるちゃん(撮影時、生後推定1カ月)。こちらは、まるちゃんを保護して2〜3日後に撮影した一枚です。
飼い主さんによると、まるちゃんとは仕事を終えて帰宅しているときに出会ったそう。ぽつんと1匹でいるまるちゃんを見つけて保護したのだとか。まるちゃんは猫風邪を患っており、脱水と栄養失調の症状もあって体調がいつ急変してもおかしくない状態だったといいます。
引用元:@shirokkumadvd
まるちゃんを保護した当時について、飼い主さんは次のように話しています。
飼い主さん:
「体調の心配もありなかなか気が抜けませんでしたが、ペンギンにくっついて寝ている姿が可愛くて。保護してよかったなと心から思いました」
引用元:@shirokkumadvd
保護当時は毎週のように動物病院に通うなど大変な日々が続きましたが、まるちゃんは少しずつ回復していき、ミルクをたくさん飲んで育ったそう。
そんなまるちゃんの「5年後の姿」とは……。
まるちゃんは5才に! 現在の様子は?
引用元:@shirokkumadvd
取材時、まるちゃんは5才に。体が大きくなり、まんまる顔が愛らしいコに成長しました。
子猫時代は病気がちだったそうですが、今ではそんな心配もないくらいの健康体に成長。飼い主さんは、「まさかこんなに元気になるとは」と嬉しく思っているそうです。
引用元:@shirokkumadvd
立派に成長したまるちゃん。「中身は相変わらず子猫のころのよう」とのことで、こんなエピソードが。
飼い主さん:
「外を眺めたくて朝早くにイタズラをして飼い主を起こしたかと思うと、眠たくなってしまって甘えてスリスリしてきます。おもちゃに興奮して走り回ったりすることも。
体は大きくなったけれど、まだまだ子どもな部分もあるんだなと感じています」
まるちゃんとの出会いを振り返り、今思うこととは
引用元:@shirokkumadvd
まるちゃんとの出会いから、あっという間に5年が経過しました。飼い主さんはまるちゃんとの出会いを振り返り、どのようなことを思うのでしょうか。
今の思いをこう語っていました。
飼い主さん:
「5才になったまるですが、まだまだたくさん甘えたり遊びたい時期です。これからも思う存分甘やかして、一緒に遊んであげたいです。まるとたくさんの時間を一緒に過ごしたいと思っています」
栄養失調の状態で見つかった生後1カ月の保護子猫→「まさかこんなに元気になるとは」な成長姿にほっこり
写真提供・取材協力/@shirokkumadvdさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年8月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
生後3カ月のころにお迎えした兄妹の保護子猫→「運命の出会い」からもうすぐ2年、立派に成長した姿にほっこり!
【調査】外で暮らしている猫を保護したことはある? 保護する際の好ましい手順、保護猫と暮らす際の心得は|獣医師解説
猫はなぜ登った場所から降りられなくなる? 獣医師が理由を解説