ロイヤルエンフィールドが新型バイク「クラシック650」を導入

ロイヤルエンフィールドが新型バイク「クラシック650」を導入
ロイヤルエンフィールドジャパンは2025年8月18日、新型モーターサイクル「CLASSIC 650(クラシック650)」の注文受け付けを同年9月1日に開始すると発表した。
ロイヤルエンフィールドの「クラシック」シリーズは、同ブランドのDNAを最も純粋に表現すると紹介されるモデル。今回正式にデビューしたクラシック650は、リアサスペンションの取り付け部分のループフレームをはじめとする伝統的なディテールを継承しており、デザインを磨き、パフォーマンスも向上させたとうたわれる。
そのほか外観においては、ティアドロップ型の燃料タンクや、ひさしの付いたヘッドランプ、レトロな指針タイプのスピードメーターなどが特徴。メーター付近にはさまざまな車両情報を表示できるLCDディスプレイがレイアウトされ、簡易ナビゲーションシステム「トリッパー」も標準で装着される。
メインフレームは先に発売された同世代の「スーパーメテオ650」「ショットガン650」と共通で、パッセンジャーシートと、それを支えるサブフレームは取り外し可能。ユーザーの好みに合わせてスタイリングとユーティリティーの調整ができる。
パワーユニットは、熟成を重ねた排気量648ccの空冷4ストローク並列2気筒SOHCエンジン(最高出力47PS、最大トルク52.3N・m)。トランスミッションはリターン式の6段となる。
ラインナップと価格は以下のとおり(カッコ内は車体色)。
- クラシック650ベース(ヴァラム・レッド、ブランティングソープ・ブルー):94万9300円
- クラシック650ミッド(ティール):96万9100円
- クラシック650トップ(ブラック・クローム):99万8000円
ロイヤルエンフィールド・クラシック650の主なスペックは以下のとおり。
- 車体サイズ:全長×全幅×全高=2315mm×900mm×1124mm
- ホイールベース:--mm
- シート高:800mm
- 車重:242kg
- エンジン:648cc 空冷4ストローク並列2気筒SOHC
- 最高出力:47PS/7250rpm
- 最大トルク:52.3N・m/5650rpm
- トランスミッション:6段MT
- 燃料タンク容量:14.8リッター
(webCG)
