めんつゆ+ポン酢のトマトだれが絶品♪わかめたっぷり「冷しゃぶうどん」レシピ
めんつゆ+ポン酢のトマトだれが絶品♪わかめたっぷり「冷しゃぶうどん」レシピ
缶詰やレトルト食品を使ったアレンジ料理を紹介する人気フーディスト四万十みやちゃんのフーディストノート公式連載。今回のレシピは、冷凍うどんと乾燥わかめを使って手軽に作れる「冷しゃぶうどん」です。トマトだれがアクセントになって、食欲が落ちているときでも食べやすいですよ。
こんにちは!四万十みやちゃんこと、宮崎香予です。
今回は、暑い季節にぴったりな「冷しゃぶうどん」をご紹介します!
おすすめポイントは、ストックしている冷凍うどんを使って手軽に作れることと、乾燥わかめをたっぷりと使っていること。
わかめには体の熱を冷ます働きがあり、汗で失われるミネラルも豊富に含まれているので、夏にぴったりの食材です!夏バテ予防にもなるんですよ~!
さらに、お手製のたれもおすすめポイントです♪
トマトをたっぷりと加え、めんつゆ+ポン酢のさっぱりとした簡単だれ。
このたれがめちゃくちゃおいしいんです♪
うどんだけでなく、わかめや豚肉にもよくからんで、最後までおいしくぺろりと食べられますよ♪
夏休みのランチにぴったりなので、よかったらお試しくださいね♪
梅干しがある方は、1個添えて食べるのもおすすめです。
わかめたっぷり「冷しゃぶうどん」レシピ
調理時間
10分程度(豚肉の粗熱を取る時間は除く)
分量
1人分
材料
・冷凍うどん…1玉
・豚肉(しゃぶしゃぶ用)…80g
・乾燥わかめ…3g
・レタス…1枚
・貝割れ菜…適量
・A トマト…50g(正味)※1~1.5cm角程度に切っておく
・A めんつゆ(2倍濃縮)…100ml
・A 水…50ml
・A すりごま…大さじ2
・A ポン酢…大さじ1/2
・A ごま油…小さじ1
作り方
1. Aを全てボウルに入れて混ぜる。
2. 冷凍うどんは袋に記載されている通りに加熱し、冷水でしめてから器に盛り付ける。
3. 乾燥わかめは水で戻して水気を切り、豚肉はゆでて粗熱を取る。レタスはちぎり、2にのせる。
4. 3に1をかけ、貝割れ菜をトッピングする。
夏にぴったりなおすすめレシピですので、ぜひお試しくださいね♪
トマトだれは冷蔵庫で冷やしておくとさらにおいしくなりますので、時間のある方は早めに作っておくといいですよ♪
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました!
お米がなくても冷凍うどんで作れる♪簡単「ツナ入り天津うどん」レシピ
1か月でマイナス4kg!「オクラとツナのダイエット混ぜうどん」レシピ
ポリ袋で保存も調理も完結できる「なめたけバターうどん」の冷凍作り置きレシピ