彩り鮮やか、アーティスティックな唯一無二のパンが並ぶ! 住宅街の中のプチ・ブーランジェリー「étéco bread」(世田谷区・池の上)の人気メニューは?
鮮やかな紫キャベと大きなソーセージがインパクトのある「サルシッチャ」
井の頭線、池ノ上駅から徒歩1分ほどの場所にある「étéco bread(エテコ ブレッド)」。店内はお客さんが4〜5人入ると満杯になってしまう、小さなブーランジェリーですが、並んでいるパンの種類は豊富。そしてパンの上のフルーツや木の実、ソースなどがとても華やか、色鮮やかです。
「うちは季節の食材を使用し、彩りを大事にしていますね。そもそも私が、喫茶店でアルバイトをしていた際、浅草の老舗ベーカリー「パンのペリカン」のパンと出会ったことをきっかけに、パン作りを始めるようになったんです。その後、フレンチのシェフである妻と出会ったことで、お互いの技術を掛け合わせるようなパンを作り出すようになりました」。と話すのは店主の梶原さん。
【画像】おいしそうなパンがよりどりみどり!人気メニューを画像で見る(14枚)
現在パンの種類は約70種。そのほとんどのデザインを奥様が考案しています。
一番人気はクロワッサン。「パリパリとした食感の大きめのクロワッサンです。大きいですが軽やかに味わえますよ」。そして地元の人たちに愛されているのは、4種類ある食パン1斤480円〜。フランスパンのような食感のものから、甘さが感じられるもの、やや塩味を感じるものなど、その日によって使い分けている方が多いとのこと。
そんな、étéco breadのおすすめのパン5つを紹介します。
サルシッチャ1080円。食べ応え十分な、ボリューム感のある一品
大麦のパンに挟んでいるのは、大きなソーセージと柚子コショウのドレッシングをまとった紫キャベツ。
「実はさっぱりしていて食べやすいんですよ」と店主。
実際に味わってみると、柚子コショウのドレッシングがきいたややピリ辛味がアクセントになっていて、肉肉しいソーセージ(サルシッチャ)といいバランス。ワイルドに見えますが、確かにさっぱりとした味わいです。
中華料理も胡麻たっぷりのコッペパンで!「上海焼きそばパン」
オイスターソース、ニンニクやショウガなどで味付けした上海焼きそばは、ニラ、エビ、チキンなどの具がゴロゴロ入っています。パンはゴマをたっぷりつけたコッペパン。
「少し甘めのコッペパンが、上海焼きそばと相性がいいんですよ」。
ニラの緑、エビのオレンジが彩り的にもいいアクセントになっている、ワンランク上の焼きそばパンです。
赤ワインで煮込んだ牛スネ肉がたっぷり!「ミートパイ」
上海焼きそばパン1080円。よくある焼きそばパンとは一線を画した、斬新な一品
牛肉の旨みを思いっきり堪能できるミートパイ。「牛スネ肉の塊を赤ワインで煮込んで手でほぐし、肉だけを詰めた、食べ応えのあるパイですね」
食べてみると、確かに肉だけ! でもほぐした牛肉の旨みとパイ生地のバランスは完璧。ほろほろの肉がしっとりとしたパイ生地にすごく合います。食事パンだけれど、ワインで煮込んでいるのもあり、お酒と一緒に味わうのも良さそう。贅沢な美味しさです。
3色のチェリーが可愛らしい「チェリーのデニッシュ」
「今日は、ダークチェリーとアメリカンチェリーと国産のチェリーですね」。チェリーは季節により変わる場合があるとのこと。
台となるパイ生地の中には、カスタードクリームとイチジクのジャムがあり、軽やかかつフルーティな味わいが楽しめます。
生のブルーベリーのみずみずしさとサクサクのパイ生地「ブルーベリーのデニッシュ」
ミートパイ900円。肉がみっちり。そしてパイ生地はしっとり&サクサク
ブルーベリーの濃紺にピスタチオの粒の黄緑、ローズマリーの葉の緑がいいアクセントになっているデニッシュ。
「国産のブルーベリー、生のものを使用しています」。表面にシュガーグレーズ&粉糖、そして中にはカスタードクリームとブルーベリージャムが詰められています。
食べてみると、ブルーベリーのプチッと感、さらにカスタードクリームの軽やかさ、ブルーベリージャムの濃厚な甘さなどがやってくる、みずみずしさとパイのほろほろさがたまらない一品です。
木を基調とした店内。窓から入る自然光で、パンが美しく見える
「夏場は見た目も涼しげなフルーツのデニッシュはおすすめですね。あと、ベーグルで新商品を出したばかりなので、今後力を入れていく予定です」と店主。
お昼頃や週末には行列ができることもあり、この日も気がついたらあっという間に店の中は満員に。色々選んでから買いたい場合は、平日午前中、早めの時間に買いに行くのが良さそうです。
サクサク、ほろほろの軽やかパイ生地のデニッシュや、リッチで華やかな惣菜パンを今回は堪能したので、次回は、あんこをマリトッツオみたいにたっぷり挟んだあんぱん380円や、黒豆たっぷりの抹茶のケーク780円など、和風系を買ってみたいし、具沢山のクロックムッシュ980円や、夏野菜やサーモンなどのキッシュ1300円も美味しそう。
どれを買おうか数を絞るのが本当に難しい、魅力的なブーランジェリーでした。