「買うならコレでしょ!」【成城石井初】のカレーフェア売れ筋トップ5

mamagirl

スパイスの香りに誘われ、カレーが食べたくなる夏。特に今年は猛暑日続きで、体力の消耗も激しいため、活力注入にカレーを欲する人も多いのでは?

そこで、2025年8月31日(木)まで開催される成城石井初のカレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」からおいしい情報をピックアップ。素材や製法にこだわり抜くことで知られる成城石井ならではの“本格派カレー”の数々。一体どれを選べばよいか迷ってしまう…という人のために、「自家製カレー」の売れ筋ランキングトップ5をお届けしちゃいます。

スパイス際立つキーマ、混ぜて食べるスリランカ風など、まるでお店の味、と思わせる絶品ぞろい!

mamagirl

成城石井の数ある商品の中でも高い人気を誇る自家製惣菜。製造拠点のセントラルキッチンでは日々、ホテルやレストラン出身のプロの料理人たちが商品開発から製造までを手掛けています。成城石井のカレーフェア「ようこそ!カレー沼へ」では、そんな和食・洋食・中華の料理人たちがスパイスの配合や調理法、具材感と細部までこだわり抜いて作り上げた「自家製カレー」が全10品登場。9種のスパイスを使ったキーマカレーや本場のスパイスを再現して作った混ぜて食べるスリランカ風カレー、四川山椒を使ったシビ辛系など、“まるでお店”の本格派カレーが並びます。

個性豊かなラインナップの中から、どのカレーが堂々の1位に輝くのか…。フェアがスタートした前半の売れ筋ランキングから、ご紹介していきます。

第5位 まろやかな味わいにハーブ際立つ「グリーンカレー」

mamagirl

mamagirl

5位には既存商品から『成城石井自家製 グリーンカレー(ジャスミンライス使用)』(税込755円)がランクイン。ココナッツクリームがベースのグリーンカレーは、まろやかな味わいの中に青唐辛子やハーブの風味が際立ちます。トッピングはオクラやパプリカ、豚肉など。エスニックな香り漂うグリーンカレーは夏に食べたくなる一皿です。

第4位 四川山椒のシビれる辛さ!「豚肉の山椒炒めとジンジャーライスの麻辣カレー」

mamagirl

mamagirl

シビ辛系の『成城石井自家製 豚肉の山椒炒めとジンジャーライスの麻辣カレー』(税込755円)が4位に。ルーに四川山椒を使用することで痺れる辛さを生み出した一品です。

自社で炊飯した生姜香るライスと合わせ、トッピングに豚肉の山椒炒めをのせています。豚肉は自社加工することでコストを抑え、使用量を増やしているのだそう。具材感たっぷりで食べ応えも充分。四川山椒のシビれる辛さがクセになる“沼カレー”です。

第3位 奥深い味わいに酔いしれる「赤ワインでじっくり煮込んだ牛タンの欧風カレー」

mamagirl

mamagirl

3位は『成城石井自家製 赤ワインでじっくり煮込んだ牛タンの欧風カレー』(税込863円)。バターと小麦粉を茶褐色になるまで炒めたところにフォンドヴォーを混ぜて作った自家製のブラウンソースがベースの奥深い味わいの欧風カレーに、赤ワインで3時間じっくり煮込んだ牛タンがのった贅沢な一皿です。

彩り豊かな紫キャベツとアーリーレッドのアチャール(酢漬け)がトッピングされていて、箸休めにもうれしい。もちろんカレーと混ぜて味変しながら食べ進めるのもおすすめです。スパイスの風味がきいた欧風カレーとバターライスがよく合います。

第2位 野菜と肉の旨みを引き出した「9種スパイスのキーマカレー」

mamagirl

mamagirl

『成城石井自家製 9種スパイスのキーマカレー』(税込647円)が2位に輝きました。こちらは計画の約2.6倍の売れ行きという人気商品!クミンやクローブ、コリアンダーなど9種のスパイスをベースに、豚挽肉や玉ねぎ、人参、セロリといった野菜を使用したキーマカレーです。クミンの香りをしっかりと移した油で野菜や肉、スパイスを一緒にじっくりと炒めることで、野菜や肉本来の旨みと甘みを引き出しつつ、スパイスの香りを引き立たせているそう。

トッピングにはゆで玉子とカシューナッツ、チーズパウダーがのっていて、定番のキーマカレーとはひと味違う味わいを楽しめそう。甘みとスパイスの調和を楽しんでみてください。

第1位 楽しみ方いろいろ!「スリランカ風チキンとジャガイモのあいがけカレー」

mamagirl

mamagirl

堂々の1位は『成城石井自家製 混ぜて食べる!スリランカ風チキンとジャガイモのあいがけカレー』(税込755円)という結果となりました。こちらも計画の1.8倍という好調な売れ行き。

こちらはトマトベースの爽やかな味わいのチキンカレーと、ココナッツベースのマイルドなジャガイモカレーの2種あいがけカレーです。本場の味わいにこだわり、開発者の友人のスリランカ人シェフから教えてもらったレシピを参考に、スリランカのミックススパイス「トゥナパハ」を再現。「カレーリーフ」を取り入れることで、料理全体にその豊かな香りが広がるように仕上げられています。

少しマイルドな辛さに調整されているので、辛いものが苦手な人でも食べやすい味わい。人参や大根、キャベツを酢漬けにしたアチャールもトッピングされているので、最初はそれぞれのカレーを楽しんで、途中で2種類のカレーとアチャールを混ぜてと、本場・スリランカと同様、味わいの変化を楽しみながら食べ進められる一皿です。

【番外編】 麺好きさんはこちらも注目!人気上昇中の「カレーきしめん」

mamagirl

mamagirl

成城石井の「自家製カレー」、実は麺類もラインナップしています。『成城石井自家製 和風だしをきかせた冷やしカレーきしめん』(税込647円)が現在、人気上昇中!きしめんに、別添えのめんつゆをかけて混ぜ合わせ、上皿のカレーやトッピングをのせて食べるという新感覚の“カレーきしめん”です。試行錯誤を重ねて追求された、だしとスパイスのバランスが絶妙な和風テイストを楽しめます。

硬さを調整しとろみを出した風味豊かなカレーとめんつゆがきしめんによく絡み、どんどん食べ進めたくなる味わい。カレーには鶏むね挽肉が入っているほか、トッピングには出汁で煮た油揚げ、オクラやかぼちゃ、なす、赤パプリカなどの野菜も彩り豊かに使用。暑い夏にも、さっぱりと食べられる一杯です。

手間暇いらずの絶品ぞろい!この夏、成城石井でカレー沼にハマってみては?

mamagirl

酷暑が続く今夏は特に、火を使う料理をするのはしんどい…そんなときにも成城石井の自家製カレーは活躍しそう。手間暇いらずながらも、自宅で“まるでお店”の本格派カレーが楽しめるのはうれしい限りです。成城石井のこだわりがつまった自家製カレーで、この夏、カレー沼にハマってみてくださいね!

■成城石井公式オンラインショップ「成城石井.com」コチラをクリック

あわせて読みたい

🌈“推しパン”5選「絶対食べてみて!」【成城石井バイヤーおすすめ】