レモン&ヨーグルトでさわやか!とろける「レアチーズケーキ」の作り方(ブルーベリーソース添え)

人気フーディスト長田知恵(つき)さんのお子さんが喜ぶ愛情たっぷりのおやつを紹介するフーディストノート公式連載。今回は、とろける口溶けの「レアチーズケーキ」レシピを教えていただきます。ヨーグルトとレモンのさっぱりした味わいと、ブルーベリーソースが絶妙にマッチして、至福のおやつタイムが楽しめますよ。

こんにちは、長田知恵(つき)です。

「夏休み、どこに行こうかー?」と、夏休みに入って1週間を過ぎてもなかなか予定が決まらなかったのですが、やっと決まりまして、バーベキューがしたい!という娘のリクエストにより、グランピングできるところをなんとか予約しました。

グランピングと言いながらも、トイレとお風呂がないと無理!というわけでコテージなんですけどね。

(アウトドアなのかインドアなのか…)

さて、わが家の夏休み事情はおいておいて…、

今回ご紹介するのは、私のイチオシ!レアチーズケーキの作り方です。

難しそうに見えますが、生地は混ぜて冷やすだけなので、とっても簡単♪

ヨーグルトとレモン汁でさわやかな味わい、とろけるおいしさです。

以前も連載でレアチーズケーキをご紹介したことがあり、そちらもふわふわ食感でおいしいのですが、今回のレシピはなめらかでとろけるような口当たりに仕上げています♪生クリームの泡立ても不要なのでお手軽です。

(以下引用)

なめらかでとろける舌ざわり【レアチーズケーキ】

(以上引用)

今回はトッピングにブルーベリーソースを用意しましたが、ブルーベリーのフルーティーさとの相性も抜群!

よかったらお試しください(^^)

「レアチーズケーキ」レシピ(ブルーベリーソース添え)

レモン&ヨーグルトでさわやか!とろける「レアチーズケーキ」の作り方(ブルーベリーソース添え)

調理時間

30分(冷やす時間のぞく)

分量

15cmホール型(底取れタイプ)

材料

・クリームチーズ…200g

・グラニュー糖……60g(上白糖などでも可)

・プレーンヨーグルト…100g

・生クリーム…100g

・レモン汁…大さじ1

・水…大さじ2

・粉ゼラチン…5g

・ビスケット…50g

・溶かしバター…30g

・A ブルーベリージャム…50g

・A お湯…大さじ1と1/2

下準備

・クリームチーズは常温にする

・型にバター(分量外)を塗りオーブン用シートをセットする

・水に粉ゼラチンをふり入れてふやかしておく

作り方

1. 厚めの保存袋にビスケットを入れ、めん棒で砕く。細かく砕いたら溶かしバターを加えて混ぜ、型に敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。

2. ボウルにクリームチーズを入れ、クリーム状になるまでゴムベラで練る。

3. グラニュー糖、ヨーグルト、生クリーム、レモン汁の順に加え、その都度ホイッパーで混ぜ合わせる。

4. ゼラチンを容器に入れ、ラップをせずに電子レンジ600Wで20秒加熱する。混ぜ溶かし、3の生地を大さじ3加えてよく混ぜてから3に加えて混ぜる。

5. 1の型に流し入れ、台に数回打ち付けて表面をならし、冷蔵庫で3時間以上冷やし固める。Aも混ぜ合わせて冷やしておく。

6. 固まったら型から取り出し、カットしてAをかける。

ポイント

・クリームチーズはしっかり混ぜてクリーム状にしておくことで、ダマになりにくくなります

・冷たいチーズ生地にゼラチンをそのまま加えるとダマになるので、先に少量の生地をなじませてから、3のチーズ生地に加えます

最後までご覧いただき、ありがとうございました。よかったらお試しくださいませ。

市販のヨーグルトで簡単!「ブルーベリーレアチーズケーキ」の作り方

まったり濃厚♪「抹茶のバスク風チーズケーキ」の作り方

水切りヨーグルトでお手軽♪ふわとろレアチーズケーキの「クレームダンジュ」風レシピ