食器洗い機で作る美味しい料理!

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

異様な話に聞こえるかもしれないが、なんと食器洗い機で様々な食材を調理することができるのだ!水と熱の作用により蒸すことで、食材をじっくりと均一に、しかもヘルシーに調理することができるため、ここ最近注目を集めている。また、時間とエネルギーの両方を節約できる非常にシンプルな調理法でもある。

魚のポワレや野菜を蒸すのに最適な調理方法だが、ラザニアのような一品料理に加え、デザートやソース作りにも活躍する。興味がわいてきたならクリックして、食器洗い機で作る料理の調理方法、コツ、レシピをご見てみよう。

食器洗い機を使った調理方法

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

食器洗い機で食品を調理する際は立てられる、密閉性の高いメイソンジャーか真空パックに入れよう。もしくは丈夫なホイルで包み、水分が入らないようにしっかりと閉じるという方法もある。

タイミングと量

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

そして1番上の段に食材を載せ、そこに収まる量だけ調理することができる。最後は、可能な限り高温の設定を選び、1度のサイクルで調理するようにしよう。

洗剤は使用不可!

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

食器洗い機で調理をするにあたって覚えておきたい最も重要なことは、洗剤を使用せずに熱湯だけで調理をするということだ。ではここからは、食器洗い機で作れる美味しい料理をご紹介していこう!

ラザニア

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

大きめのアルミホイルの上にパスタ、ソース、チーズ、牛肉または野菜のボロネーゼを重ねる(必ず肉に十分に火が通っている状態かを確認すること)。複数の層ができるまで繰り返し、ラザニアの周りのホイルをしっかりと折り畳む。1番上の段に載せ、高温モードで運転する。

サーモン

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

サーモンの切り身をレモン、オリーブオイル、好みのハーブで味を付けてから、アルミホイルでしっかりと包む。その後は、食器洗い機の1番上の段に載せて調理する。サラダやポテトを添えて食べるのも良い。

クスクス

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

メイソンジャーにクスクスを1カップ入れる。次に好みのブロス(だし汁)を1と1/4カップ加え、味を調えて密封する。食器洗い機の1番上の段に立てて置き、盛り付ける前に5分間休ませる。

チョコレートフォンデュ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

好みのチョコレートをおよそ226グラム用意し、1/3カップ(78ミリリットル)の生クリームか無糖練乳を加える。混ぜ合わせてからメイソンジャーに注ぎ、食器洗い機に入れる。高温のコースで運転させている間に、フルーツ、マシュマロ、好きな具材を盛り付けておこう。

オートミール

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

オーツ麦を70グラムと牛乳または水1カップ(236ミリリットル)をジャーに入れ、好きな味付けをしたら、食器洗い機に入れるだけだ。その上にフルーツやナッツをのせれば、美味しく1日を始められる。

スープ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

この調理方法には濃厚でクリーミーなスープよりも、出汁の効いたスープが適している。しかもとても簡単なのだ。用意した野菜、ブロス、下処理した肉、調味料を耐熱性の立てられて密封できる瓶に入れ、高温のコースで運転するだけだ。

パプリカの詰め物

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

パプリカのヘタを切り落とし、種を取り除く。炊いた米と好きな具(ひき肉、加熱済み肉、シュレッドチーズなど)を混ぜ、パプリカに詰める。ホイルでパプリカを包んだら、食器洗い機をかける。

アップルソース

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

りんごを4~5個用意し、皮を剥いて芯を取り、細かく刻む。水を半カップ(118ミリリットル)、シナモン少々、砂糖またはレモン汁と一緒に瓶に入れる。食器洗い機にかけたら、好きな肉と合わせたり、甘味付けのトッピングとして使用できる。

パスタ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

この料理を成功させる秘訣は、スパゲッティやエンジェルヘアー(カッペリーニ)などの細めのパスタを使用することにある。食器洗い機に入れる前に、パスタが完全に隠れるくらいのお湯と共に瓶に入れる。茹で上がったら、好きなソースとトッピングを加えよう。

帆立

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

新鮮な帆立を使うのが1番のポイントだ。まずはじめに、帆立の水気を拭き取る。そして塩、胡椒、にんにく、バターを加えてからメイソンジャーに入れ、食器洗い機にかける。

シチュー

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

調理済みの肉、野菜、ブロス、調味料のすべてを密閉できる瓶に入れて混ぜ合わせる。瓶を食器洗い機に入れる。取り出したらそのまま完成だ。

ピーチコブラー

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

薄切りにした新鮮な桃と砂糖、シナモン、レモン汁少々を混ぜ合わせる。その後に桃を瓶に重ねて入れ、小麦粉、砂糖、バター、牛乳で作ったシンプルな生地を上に載せる。密封して調理し、食べる時にアイスクリームを添えよう。

チーズディップ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

チェダーチーズ、クリームチーズ、モッツァレラチーズなどが最もなめらかな舌触りに仕上がる。好みのチーズを選び、少量の牛乳または生クリームと一緒に瓶に入れる。そして最後にガーリックパウダー、パプリカ、ハラペーニョを少々加えたら、密封して調理するだけだ!

野菜

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

付け合わせの野菜を食器洗い機で調理するのもおすすめだ。にんじん、ブロッコリー、いんげん豆などの野菜にぴったりの調理方法だ。後は瓶、パウチ、食器洗い機対応の密封バッグなどに入れて、蒸すだけ。

ツナステーキ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

ツナステーキはサーモンと同じように、ホイルに包んで高温のすコースで調理する。さらに美味しくするために、醤油と生姜を和えてから入れるのも良いだろう。

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

完璧な固茹で卵を作るには、水を入れた瓶の中に卵を入れる。そして、瓶をしっかりと密封してから食器洗い機に入れる。卵とマヨネーズのサンドイッチを作ったり、サラダに使ったりするのに最適だ。

アスパラガス

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

卵はアスパラガスとの相性も抜群であるが、同時に食器洗い機に入れることができるのだ。レモン汁で和えてからアルミホイルに包んで食器洗い機に入れれば、後は美味しいブランチを楽しむだけ!

味付きウォッカ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

食器洗い機でも飲み物を作ることはできるのだが、中でも人気なのが味付きのウォッカだ。方法は簡単で、好みのフレーバー(フルーツ、ハーブ、スパイス、キャンディなど)をボトルに入れて密閉するだけ。その後は食器洗い機の熱で味を染み込ませ、氷を入れたら出来上がり。

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

これまでに紹介したの料理にぴったりの付け合わせを用意したいなら、食器洗い機で米を炊いても良いだろう。70グラムの米と、お湯またはスープ2カップ(473ミリリットル)を瓶に入れるだけ。食器洗い機に入れれば、完成だ!

キヌア

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

ヘルシーな選択肢として、米と同じ方法で食器洗い機でキヌアを調理することもできるが、その場合は水をカップ半分(118ミリリットル)に減らしておこう。完成したら、新鮮な野菜、フェタチーズ、レモンのヴィネグレットソースと和える。

フルーツのポシェ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

甘いおやつを作りたい時は梨、桃、りんご、プラムを食器洗い機でポシェする手もある。フルーツを瓶に入れ、水、砂糖、シナモン、レモン汁を混ぜて作るポシェ用の調味液と混ぜるだけだ。もしくはワインだけを使用よしても良いだろう。

イモ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

食器洗い機はイモを調理するのにも活躍するが、その際はイモをうんと薄切りにする必要がある。そしてオリーブオイルと調味料を加えてからホイルに包み、高温のコースに設定した食器洗い機に投入しよう。

ホットドッグ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

食器洗い機で肉料理を作る際に覚えておかなければならない重要なことは、生肉を完全に調理することはできないという点だ。したがって調理済みのホットドッグ用ソーセージを選び、食器洗い機で温める際には瓶に汁を少し入れ、水分を保つようにすると良い。

魚の切り身

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

食器洗い機で調理できるもう1つの魚が白身魚だ。高温のコースで回す前に、切り身をホイルかクッキングペーパーで包むだけで良い。味付けをして、米、じゃがいも、パスタなどと一緒に盛り付けよう。ちなみにこれらは全て食器洗い機で一緒に調理できる。

エビ

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

エビの皮をむき、背わたを取り除く。塩、胡椒、レモン汁、にんにくで味付けし、真空パックに入れる。ディップを付けて食べても良し、好きな料理に加えても良し。

食器洗い機から取り出す

食器洗い機を使った調理方法, 洗剤は使用不可!, チョコレートフォンデュ, パプリカの詰め物, フルーツのポシェ, 食器洗い機から取り出す

最後に覚えておいてほしいのは、必ず料理がある程度冷めるまで少し時間を置き、食べる前に温度や固さを確かめるということである。

出典:(Inhabitat) (Ranker)