「冬瓜のトロトロ煮」の作り方~夏の疲れに【冬瓜】を使った人気レシピ~

夏バテ気味の体に良いと言われる「冬瓜」。今の時期旬な夏野菜です。このまとめでは、定番の「冬瓜のそぼろあん」の他、生でもおいしいサラダや、スープ、煮物、炒め物など、メインのおかずから副菜おかず、汁物まで冬瓜を丸ごと食べられるレシピをご紹介します!

むくんで体が重い時に。温かいままでも、冷やしてもおいしいです。

■冬瓜のトロトロ煮

冬瓜のトロトロ煮

【調理時間】 30分

【レシピ製作者】 山下 和美(フードコーディネーター)

【材料 2人分】

・冬瓜  400g

・オクラ  5本

・カニ風味カマボコ  5本

・だし汁  400ml

・酒  大さじ4

・ショウガ(すりおろし)  1片分

<調味料>

 ・みりん  大さじ1

 ・しょうゆ  小さじ1

 ・塩  少々

<水溶き葛粉>

 ・葛粉  小さじ1.5

 ・水  大さじ1

【下準備】

・冬瓜は種とワタをスプーンで取り、厚めに皮をむく。少し大きめに切り、皮側に浅く斜め格子に切り込みを入れる。

冬瓜のトロトロ煮の下準備1

・オクラは、分量外の塩で板ずりをして水洗いする。ヘタを切り落として輪切りにする。

・カニ風味カマボコは食べやすい大きさに裂いておく。

・<水溶き葛粉>の材料を混ぜ合わせておく。

【作り方】

1、冬瓜は分量外の塩を入れた水と鍋に入れる。中火にかけて煮たったら2~3分ゆで、ザルに上げる。

冬瓜のトロトロ煮の作り方1

2、鍋に冬瓜、だし汁、酒を加えて中火にかけ、煮たってきたら火を弱め、冬瓜が透き通るまでアクを取りながら煮る。

冬瓜のトロトロ煮の作り方2

3、オクラ、カニ風味カマボコを加え、煮たったら<調味料>の材料を加えて2~3分煮る。 <水溶き葛粉>を加えてトロミがついたら器に盛り、ショウガを添える。

冬瓜のトロトロ煮の作り方3

▼その他の「夏の疲れに【冬瓜】を使った人気レシピ」はこちら