無視をする妻が怖くてこっそり家に帰る夫。オレの意味ってなんだ?

無視をする妻が怖くてこっそり家に帰る夫。オレの意味ってなんだ?

妻、娘、息子の4人家族として、ごく平和に暮らしていると思っていた夫。しかし、ある日を境に妻は一切口をきかなくなってしまいます。ケンカをした覚えのない夫は「なんで口をきいてくれなくなったんだろう? 」と困惑するばかり。とりあえず謝ってみても妻の態度はかわらず、3日、2週間、3カ月と時は過ぎていくばかり…。一方、家事や育児をめぐり長年にわたって不満を募らせていた妻。期待と失望の繰り返しに疲れ、「無視」という最終手段を取るほど追い詰められていたのでした――。

それでは、口をきかなくなった妻と夫、それぞれの視点から一家の様子をのぞいてみましょう。一緒に生活をするうえで、パートナー同士がお互いを思いやることの大切さが感じられます。

※本記事は野原広子著の書籍『妻が口をきいてくれません』から一部抜粋・編集しました。

妻が口をきいてくれなくなって3日目に仕方なく謝ってみたものの、妻の態度は変わりません。会話のない生活は3カ月続きましたが、妻と和解の糸口はまったく見えないまま。誰かに相談することもできず、外で他の家族が話すたわいのない会話を耳にしては落ち込む一方。この日も、憂鬱な気持ちを抱えて帰宅すると…。

静かに、静かに

パパおしごとおつかれさま

オレの意味って…

頑張ってるけど、いいことあるんだろうか

真っ暗な自宅にそっと帰宅する様子に、なんだか胸が締め付けられます。気分がふさぎ勝ちな時こそ、何か小さなことでも「いいこと」を見つけて前向きさを持ちたいものです。

著=野原広子/『妻が口をきいてくれません』