“ゴーヤが苦手”な彼も完食!美味しく食べられる工夫が詰まった「ゴーヤバーグ弁当」に注目
彩り豊かな副菜も美味しそう!
“ゴーヤが苦手”な彼も完食!美味しく食べられる工夫が詰まった「ゴーヤバーグ弁当」に注目
ちょっぴりゴーヤが苦手な彼に、美味しく食べてもらいたいという愛情が詰まった「ゴーヤバーグ弁当」を紹介する動画がTikTokで注目を集めています。
投稿したのは、同棲する彼に作るお弁当を投稿している「@a_chan_0830」さん。
動画は執筆時点で1200回再生されるなど話題となっています。
また記事中では、東京都の「お弁当」最新の小売価格についてもご紹介します。
※投稿の画像は【写真】をご参照ください。
※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。
※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。
【前日仕込みで楽ちん】ゴーヤを美味しく食べる下準備
ゴーヤの下準備
ゴーヤが苦手な彼も美味しく食べられるように、メインのゴーヤバーグは前日に作っておくようです。
これなら、忙しい朝は詰めるだけで済むので、とても楽になりますね!
ゴーヤは薄くスライスしてから、白いワタを丁寧に取っていきます。
ゴーヤの苦味が好きな方は、白いワタをそのままにしてもOKだそうですよ。
メインのゴーヤバーグは前日に仕込み!
ゴーヤと玉ねぎをみじん切りにしたら、豚ひき肉・パン粉・卵・胡椒・パプリカパウダー・しょうゆを少し加えて肉だねを作ります。
【このひと手間で差がつく!】ゴーヤと肉だねを結着させる秘訣
ゴーヤに肉だねをのせる
塩と砂糖で下準備しておいたゴーヤのスライスに、米粉もしくは小麦粉をまぶします。
焼いた時に、ゴーヤと肉だねがバラバラになるのを防ぐんだとか。
このひと手間が、見た目をきれいに仕上げる秘訣ですね。
コロンと可愛いゴーヤバーグの完成
あとは、ゴーヤのスライスに肉だねをのっけていくだけ。
雑に乗っけても大丈夫なので、料理が苦手な方でも気負わず挑戦できますね。
あとは、天板に乗せてオーブンに任せるだけ。
コロンと可愛いゴーヤバーグの完成です!
【完成!】愛情たっぷり「ゴーヤバーグ弁当」
愛情たっぷり「ゴーヤバーグ弁当」の完成
朝は、ゴーヤバーグにかける特製ソース作りからスタートです。
オイスターソースとケチャップをよく混ぜて電子レンジで温めるだけで、ゴーヤバーグに合うソースが手軽に完成します。
ご飯の上に紫蘇を敷き、メインのゴーヤバーグをのせます。
彩り豊かな副菜を隙間なく詰めたら、仕上げにゴーヤバーグへソースをたっぷりかけましょう。
彼も大満足間違いなしの愛情たっぷり「ゴーヤバーグ弁当」の完成です。
彼がちょっぴり苦手な食材も美味しく変身させるアイデアと、忙しい毎日でも無理なく続けられる工夫が満載でしたね。
「@a_chan_0830」さん、ご協力ありがとうございました!
「幕の内弁当」に「にぎり寿司弁当」...東京都の「お弁当」最新の小売価格はどのくらい?
東京都のお弁当小売価格はどのくらい?
お弁当は手作りももちろん嬉しいですが、店頭に並んだ「幕の内弁当」や「からあげ弁当」、「にぎり寿司弁当」など、迷いながら選ぶのも楽しみですよね。
ここで、さまざまな「お弁当」の価格について、総務省が行った「小売物価統計調査」より、代表的なお弁当2種について、最新のお弁当価格(東京都)をご紹介します。
東京都「幕の内弁当の小売価格」(2024年7月~2025年7月)の推移
・2024年7月:597円
・2024年8月:597円
・2024年9月:604円
・2024年10月:606円
・2024年11月:606円
・2024年12月:606円
・2025年1月:610円
・2025年2月:625円
・2025年3月:637円
・2025年4月:640円
・2025年5月:619円
・2025年6月:627円
・2025年7月:627円
つづいて、幕の内弁当と並び、贅沢感があり同じく人気のある「にぎり寿司弁当」の小売価格の推移も見ていきましょう。
東京都「にぎり寿司弁当の小売価格」(2024年7月~2025年7月)の推移
・2024年7月:878円
・2024年8月:908円
・2024年9月:909円
・2024年10月:887円
・2024年11月:878円
・2024年12月:852円
・2025年1月:895円
・2025年2月:910円
・2025年3月:876円
・2025年4月:850円
・2025年5月:854円
・2025年6月:894円
・2025年7月:906円
いかがでしょうか。
昨今の物価の上昇を受け、1年前と比べると、お弁当の価格も未だ上昇傾向であることがわかります。
作る人が工夫しながら、ふたを開けて食べるときを考えながら作るお弁当も、手軽に、あるいはちょっとした贅沢に、店頭で購入して食べるお弁当も、1日の楽しみのひとつですよね。
お弁当作りに携わっているみなさん、本当にありがとうございます。
※当記事は、話題となった情報をお伝えすることを目的としています。投稿内容において、誤った情報や安全でない情報(アレルギーなど個別に関わるものを含む)が含まれている可能性があります。当記事で紹介する投稿の内容や付随する情報の取扱いについては、読者が自己の責任を持って行うものとします。
※当記事内で扱う投稿において、レシピの正確性、品質、安全性、または目的への適合性について、明示的または暗示的に保証いたしません。
参考資料
・@a_chan_0830
・「小売物価統計調査 主要品目の東京都区部小売価格【2024年7月~2025年7月】」