【新小金井】イートインもOK!地元で人気の「Epic Bakehouse(エピック ベイクハウス)」
【新小金井】イートインもOK!地元で人気の「Epic Bakehouse(エピック ベイクハウス)」
みなさんこんにちは。地域特派員のmiwaです。
中央線 東小金井駅から徒歩10分程度の位置に西武多摩川線 新小金井駅があります。こじんまりしていて可愛らしい駅舎の目の前にあるお店が、本日ご紹介する「Epic Bakehouse(エピック ベイクハウス)」さんです。
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
新小金井駅前!種類豊富、地元で人気のパン屋さん
「エピック ベイクハウス」さんは昨年12月にオープンされました。新小金井駅前という立地上、主なお客さんはファミリー層を中心とした地元の方々。店内はワンフロアで左手にイートイン4席と、右側にパンがずらっと並んでいます。
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
ちょっと懐かしい給食トレイとトングを持って、いざパンを選びます。
出典:リビングむさしのWeb
パンは店主さんが好きなものを取り揃えているとのことで、食パン、ベーグル、クロワッサン、バゲットなど種類豊富です。
開店直後の11時から12時半がもっとも種類が多く並んでいる時間帯だそうです。
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
クロワッサンやフランス産チョコレートを使用したパンオショコラはお子さんから大人に人気の高いメニュー。
出典:リビングむさしのWeb
こちらのカスクルートはあたためるとモッツアレラチーズがとろけ、ハムの肉汁も美味しい一品だそうです!
出典:リビングむさしのWeb
どのパンも本当に美味しそうで、トングをカチカチさせながら迷いの時間が過ぎていきます。
出典:リビングむさしのWeb
出典:リビングむさしのWeb
イートイン席でいざ実食!
こちらはドリンクメニューの一部です。コーヒーはオランダのコーヒーメーカーを、紅茶はオーガニック茶葉を使用されています。このほか、すりおろしストレートりんごジュースやホットミルク、季節限定の抹茶、ほうじ茶ラテなどのドリンクもありました。
また、ロイヤルミルクティーは体に優しい甘さに仕上げているため、パンに合うとのことです。
出典:リビングむさしのWeb
この日はイートインだったので、こちらの席でいただきました。
出典:リビングむさしのWeb
いただいたのは、プレッツェルソルトがアクセントとなったクレセント(左)と、夏の新商品である甘夏ピールを織り込んだ甘夏ベーグル(右)です。
出典:リビングむさしのWeb
クレセントは塩気がきいていて、ベーグルはもっちりとした確かな食べ応えがありながら甘夏が爽やかで、どちらもこの季節に合いました。
出典:リビングむさしのWeb
夏はスパイシーなカレーパンや期間限定のフルーツサンドなど、季節ごとの商品がある一方、シナモンいちじくのベーグルはお客さんから特に好評で、年間商品にもなったそうです。そうしたお客さんの声が励みになっていると店主さんは語ります。
店主さんの優しいこだわりが詰まった素敵な一軒
最後にパン以外での店主さんこだわりポイントを教えていただきました。
まずはこちらの照明。最初は気づかなかったのですが、よくよく見ると蓄音機の部品が使われています!アンティークな感じでお店の雰囲気にも合ってます。
出典:リビングむさしのWeb
そしてもう一つが「小さいお子さんへの配慮」です。お子さん連れの親御さんが買いやすいよう、試行錯誤を重ねてカウンターを程よい高さに調整し、お子さんの目線がパンに入りつつも、手がパンに届かない絶妙なラインに工夫されています。
出典:リビングむさしのWeb
さらにテーブルや什器の角の丸みにもご注目。この記事の写真をさかのぼってみていただくと、給食トレイやその台、カウンターなど随所に丸みがあり、安全性も考慮されています。パンの美味しさはもちろんのこと、こうした優しいこだわりがお子さん連れのお客さんにも伝わって、人気の秘訣となっているのかもしれないですね。
出典:リビングむさしのWeb
これからもますます地元のお客さんに愛されること間違いなしのおしゃれなパン屋さん。東小金井からも徒歩10分(自転車なら3分程度)の距離なので、ぜひ足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
出典:リビングむさしのWeb
Epic Bakehouse (エピック ベイクハウス)
アクセス:西武多摩川線 新小金井駅前
住所:東京都小金井市東町4-21-12
TEL: 042-316-5014
営業時間・休業日はお店のInstagramをご参照ください。
公式Instagram:https://www.instagram.com/epic_bakehouse/