ナツメグと味噌がアクセント。簡単失敗知らずなのに本格的な味!子どもも大人も大好き「洋食屋さんの煮込みハンバーグ」【レシピ】
* * * * * * *
暑い夏には火を使わない、混ぜて冷やすだけのひんやりスイーツ「桃の爽やかヨーグルトケーキ」
子どもも大人も大好きなメインディッシュ
洋食屋さんの煮込みハンバーグ
簡単で失敗知らずなのに、洋食屋さんのような本格的なおいしさ。ナツメグと味噌がアクセントになっています。
【材料(4人分)】
●玉ねぎ・・・1個
●バター ・・・10g
●A
・合いびき肉・・・300g
・全卵・・・1個
・ナツメグパウダー・・・1g
・生クリーム・・・40ml
・パン粉・・・30g
・味噌・・・小さじ1
・塩こしょう・・・適量
●B
・牛乳・・・200ml
・ケチャップ・・・大さじ3
・中濃ソース・・・大さじ3
・コンソメ(顆粒)・・・小さじ1
・砂糖・・・小さじ1
●しめじ・・・1 パック(100g)
『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』(misa:著/KADOKAWA)
【下準備】
・Bを全て混ぜ合わせておく。
・玉ねぎは1/4をみじん切りにし、残りは薄切りにしておく。
・しめじは石づきを切り落とし、ほぐしておく。
【作り方】
(1) 中火で熱したフライパンにバターを入れ、みじん切りにした玉ねぎが透き通るまで炒める。
玉ねぎを炒めたフライパンはそのまま使うので洗わずに。
(2) 粗熱がとれた(1) とAをボウルに入れ、粘りけがでるまで混ぜる。
(3) (2) を4等分にして両手で叩きながら空気を抜き、成形する。
(4) (1) のフライパンを中火で温める。(3) を並べ、両面にこんがりと焼き目がつくまで焼く。
ハンバーグを両面こんがりと焼く。フライパンに油はひかなくてOK。
(5) 焼き色がついたらフライパンの端に寄せる。混ぜ合わせておいたBと薄切りにした玉ねぎ、しめじをフライパンに入れ、蓋をして中火で5分、裏返してさらに3分煮込む。
※本稿は、『気楽に作れて、これ以上おいしいレシピを私は知らない。』(misa:著/KADOKAWA)の一部を再編集したものです。