ぜ~ったい美味しい!〈ニラの卵焼き〉
ぜ~ったい美味しい!〈ニラの卵焼き〉
ニラと卵ってどうしてこんなに合うのでしょうか?
キクラゲが入ったニラと玉の中華炒めも好きですが
なんといっても一番好きなのがこのニラの卵焼きです!
私は甘い卵焼きを焼く時に刻んだニラをたっぷり入れて作ります。
初めて食べた人はみんな美味しくてビックリします。
ぜひお試しあれ!
▼材料
・ 卵(小さな卵でした):4~5個
・ ニラ:1把
・ 白だし:大さじ1杯
・ 砂糖:適量
■溶いた卵に白だしと砂糖を加えて、刻んだニラを放り込みます!
この時にニラが固まらないように、バラバラに入れて
充分に卵出汁が絡まる様にしてください!
■強火で熱くなっているフライパンに油を敷いて、一気に流し込みます。
菜箸でぐるぐるかき混ぜながら、卵に火が通ってきたら
全体をフライパンの片側に寄せてひっくり返します!
■私はけっこうじっくり焼きます。
焦げ目が付いた方が美味しそうだし
ニラが生焼けだと辛味が残るので、ここは中火でじっくり焼いてください!
■ちょっと切りづらいけど切るとこんな感じです!
我が家ではニラのおかずの一二番を争う人気メニューです!
お弁当に入れても綺麗で、冷めても美味しいです。
■ コツ・ポイント
卵焼きは甘いのとしょっぱいのと好みが分かれるところですが
私は甘い卵焼きにニラが特別合うと思います。
卵液の中でニラが重なって固まらないように良くほぐすのがコツです!
ニラは生だと辛味がありますので、卵の中でじっくり蒸し焼きになる様にしてください。
暮らしニスタ/ねこじゃらしさん