「カリッカリでジューシー」 速水もこみちの“豚バラから揚げ”がご飯泥棒すぎる

食が細くなりがちな夏。たまにはパワーがつくレシピで白米をかきこみたい。

俳優の速水もこみちさんが、自身のYouTubeチャンネルで紹介した「豚バラから揚げ」は、まさに夏にぴったりのガッツリ系レシピでした。

 

画像をもっと見る

■「豚バラから揚げ」の材料

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

「ジューシーなんだけど食感がカリッカリ」だというこのレシピ。材料は以下の通り。

・豚バラ:300g

・大葉:10枚

・にんにく:2片

・しょうが:1片

・塩:適量

・こしょう:適量

・酒:大さじ2

・片栗粉:適量

・油:適量

【タレ】

・醤油:大さじ4

・めんつゆ:大さじ3

・酢:大さじ2

・ごま油:大さじ2

・白ごま:適量

バラ肉の脂っぽいのが苦手な人は別の部位で作ると良さそうです。このレシピでは豚肉で作っていますが、タレは鶏のから揚げでもおいしいのでおすすめ。

関連記事:“豚バラそのまま”でここまで旨い? 時短なのにプロ級な「神レシピ」が革命的すぎた

■肉は分厚くしすぎないのがコツ

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

豚バラ肉はブロックを使いましょう。分厚すぎると火が通りにくいため、1cm弱くらいの幅がおすすめです。にんにく、しょうがはすりおろしてボウルに入れます。

塩、こしょう、酒を入れて揉み込んで下味をつけましょう。

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

片栗粉をまぶして、170℃の油で揚げていきます。

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

カラッとキレイに揚がりました。塩気も十分あるので、このまま食べてもおいしいですが、豚バラ肉だと脂が強いのでタレと絡めていきましょう。

関連記事:“豚バラそのまま”でここまで旨い? 時短なのにプロ級な「神レシピ」が革命的すぎた

■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

タレの材料をボウルで混ぜ、そこにから揚げを加えてさっと混ぜたら完成です。醤油とめんつゆで味は濃そうに感じますが、酢で酸味が加わるので、脂っぽい豚バラ肉と合わさっていい感じになるんです。

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

大きめに切った大葉も絡め、白ごまもかけたら「豚バラから揚げ」の完成です。

関連記事:大谷翔平の食事を支えた、村野明子さんの「厚揚げの食べ方」 これは真似したい…

■脂の甘みが最高においしい

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

豚バラ唐揚げ

衣はカリッと軽やかなのに、かじると驚くほどジューシー。甘酸っぱいタレ、荒めに切った大葉の爽やかさが絡み、脂っこさがすーっと抜けて、豚の甘みだけがしっかり残る感じ。まさに、「ガッツリ×さっぱり」のいいとこどり。ごはんをかきこみたくなるおいしさでした。

夏バテ気味でスタミナが欲しいときは、これに決まり!

関連記事:大谷翔平の食事を支えた、村野明子さんの「厚揚げの食べ方」 これは真似したい…

■しょうがおろしに便利なアイテム

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

かつ節からあげ

から揚げや生姜焼きで活躍するしょうがは、生にこだわるだけでグッと風味がよくなります。

筆者が1年以上愛用しているのは、マイクロプレインの「ゼスターグレーター」。料理研究家のリュウジさんや、料理好きで知られる俳優の杏さんが愛用していることでも話題です。しょうが、にんにく、チーズのすりおろしに便利なのでぜひチェックしてみてください。

■「豚バラから揚げ」の材料, ■肉は分厚くしすぎないのがコツ, ■タレと甘酸っぱさと大葉の爽やかさがポイント, ■脂の甘みが最高においしい, ■しょうがおろしに便利なアイテム, ■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」
【正規輸入品/オリジナルレシピ付/料理のプロも愛用】 マイクロプレイン(Microplane) おろし器 ゼスターグレーター プレミアムシリーズ チーズ 生姜 ニンニク アーモンド チョコレート 玉ねぎ ブラック MP-0611

┏━━━━━━━━━━━━┓

┃ しらべぇ編集部PICKUP ┃

┗━━━━━━━━━━━━┛

3,872
Amazonで見る

PR

2,489
楽天で見る

PR

最終情報確認日:2025/08/02

■動画:鶏肉に負けないおいしさ「豚バラから揚げ」

(取材・文/Sirabee 編集部・二宮 新一)

価格および在庫状況は表示された08月02日14時のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で表示されている価格および在庫状況に関する情報が適用されます。

この記事のリンクを経由して製品を購入すると、アフィリエイト契約により編集部、制作者が一定割合の利益を得ます。