お迎え2日目に「おなかを見せてリラックスしていた」生後2カ月の子猫→1年で日に日に可愛さが増し、飼い主家族全員がメロメロに!

家族全員がメロメロになるほど可愛い子猫の成長ビフォーアフターとは…?

お迎え2日目に「おなかを見せてリラックスしていた」生後2カ月の子猫→1年で日に日に可愛さが増し、飼い主家族全員がメロメロに!

引用元:@potato_24318

紹介するのは、Instagramユーザー@potato_24318さんの愛猫・ぽてとくん(取材時1才/スコティッシュフォールド)。

こちらは、飼い主さんにお迎えされて2日目の、生後2カ月のぽてとくんを撮影した一枚。ぽてとくんがゴロゴロ鳴きながらおなかを見せていたところを撮ったのだとか。リラックスした表情でくつろいでいる姿にキュンとしてしまいますね!

お迎えから1年が経ち、ぽてとくんはどのように成長したのでしょうか?

1才になったぽてとくん どんな姿になった?

引用元:@potato_24318

こちらは、1才になったぽてとくんです。座ってごはんを待っているところを撮影したとのことですが、1枚目の写真と比べると体が大きくなり、顔つきもおとなっぽく成長していますね。

飼い主さん:

「猫の成長は人間と比べて4〜6倍の早さというのを聞いたことがあるので、ぽてとをお迎えすることを決めてから毎日写真を撮って、インスタで1日1投稿しながら成長を記録しています。この1年の成長は本当に早いと感じました。日に日に可愛さが増して、家族全員メロメロです。

子猫のときはわりと細身で、しっぽも細めだったのですが、日に日にしっぽがふわふわのモコモコになり、顔の模様もハッキリと出てきて、とにかく今は全身モフモフなのがたまりません」

引用元:@potato_24318

見た目だけでなく行動面でも変化があったというぽてとくん。テンションが上がるととても活発になり、部屋中を走り回ったりケージの上によじ登ったりなど、ヤンチャな姿を見せるそうです。

ぽてとくんってどんなコ?

引用元:@potato_24318

飼い主さんによると、ぽてとくんはとても穏やかで甘えん坊な性格なのだとか。

飼い主さん:

「朝が特に甘々で、みんなのところに順番に行って頭をスリスリしたり、体全体を寄せてスリスリしたり、その場で転がってなでなでの要求をしたりするしぐさが可愛いです」

一方で、ぽてとくんはツンデレなところもあり、ひとりにしてほしいときは自らケージの中に入って、距離を取ったりするのだそう。

飼い主さんにとってぽてとくんは「家族の一員」

引用元:potato_24318

甘えん坊のぽてとくんに毎日癒されているという飼い主さん。ぽてとくんと一緒にいて幸せだと感じるときのことについて、このように話します。

飼い主さん:

「頭と体をスリスリしながら甘えてきたり、体を密着させながら側で安心しきった顔でスヤスヤ眠っているとき、全身モフモフな毛をなでているときはとても幸せで癒されます。

猫と生活するとこんなに幸福感を得られるんだと、本当に毎日が幸せです

最後に、ぽてとくんへの現在の思いを飼い主さんに伺いました。

飼い主さん:

「ぽてとはペットを通り越して、家族の一員です。みんなに甘やかされて育っている末っ子のような存在です。家族全員がメロメロで、癒し担当です。

私たちがぽてとと暮らして毎日が幸せと思うように、ぽてとも幸せと思ってくれたら嬉しいです。これからもずっと1日でも長く一緒にいられるように、ぽてとのためにも人間も健康でいたいです!

写真提供・取材協力/@potato_24318さん/Instagram

取材・文/COCO

※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

“猫初心者マーク”の飼い主夫婦がお迎えした生後2カ月の保護子猫→3才になり、おとなしくて落ち着いた「穏やかなお姉さん」に成長した姿にほっこり!

おもちゃを扉の前に持ってきて、飼い主の帰りを待っていた猫 普段はしない「珍しい姿」からわかることは?|獣医師解説

猫は1日にどれくらい寝ている? 飼い主が気になる睡眠時間と、快眠のためにできることを獣医師が解説