“猫初心者マーク”の飼い主夫婦がお迎えした生後2カ月の保護子猫→3才になり、おとなしくて落ち着いた「穏やかなお姉さん」に成長した姿にほっこり!

元保護猫の成長ビフォーアフター。後輩猫との距離を縮めたエピソードにも注目!

“猫初心者マーク”の飼い主夫婦がお迎えした生後2カ月の保護子猫→3才になり、おとなしくて落ち着いた「穏やかなお姉さん」に成長した姿にほっこり!

引用元:@1IYxfkhYuE90121

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@1IYxfkhYuE90121さんの愛猫・チッチちゃん(取材時3才)。こちらは、飼い主さんにお迎えされてから2日目の、生後2カ月のころのチッチちゃんの写真です。あどけない顔つきで子猫らしい姿が可愛いですね。

このころから約3年が経ち、チッチちゃんはどのような姿に成長したのでしょうか?

お迎えから3年後、チッチちゃんはどんな姿に?

引用元:@1IYxfkhYuE90121

こちらは、もうすぐ3才になるころのチッチちゃんを撮影した1枚です。生後2カ月の写真と比べると体が大きくなり、顔つきもおとなっぽく成長していますね。

「我が家のコになって3年の記念に投稿しました」と飼い主さん。「チッチは“猫初心者マーク”の家に来た」といいます。

飼い主さん:

「小さなころはイタズラでお転婆でしたが、反面、人見知りで怖がりな子猫でした。猫との接し方もよく分からず手探りで始めた“猫育て”でしたが、3年たった今、人見知りで臆病なところは相変わらずですが、イタズラでお転婆だった姿はまったくなくなり、おとなしくて落ち着いた穏やかな“お姉さん”に成長しました

チッチちゃんとの出会い

引用元:@1IYxfkhYuE90121

チッチちゃんと出会う前は仕事が忙しく、猫を飼うことは一度も考えたことがなかったという飼い主さん。結婚を機に転職し、夫婦2人の新しい生活が始まったころ、ふと「猫と暮らしたら楽しいかな?」と思うようになったそうです。

飼い主さん:

「『迎えるなら保護猫。子猫のころから一緒に暮らしたい』という話を近所の方にしたところ、遠方に暮らすご兄弟が保護活動をしていることを伺いました」

その後、その方から「生後2カ月の男のコはどうですか?」とチッチちゃんの写真とともに打診があったことがきっかけで、チッチちゃんのお迎えを決めたのだそう。

飼い主さん:

「名前は私たち夫婦の好きなアニメの主役、海賊の男の子のビッケと決めました。ところが我が家に迎える直前、女のコだったことが判明し、急遽ビッケの彼女のチッチと名付けました」

チッチちゃんはどんなコ?

引用元:@1IYxfkhYuE90121

飼い主さんによると、チッチちゃんは「小さいころから誰にも何にも媚びず、自分の思うままに生きている」のだとか。

飼い主さん:

「好きな場所で好きなように過ごす“家野良猫”です。臆病で、インターフォンが鳴ると隠れ、来客があると隠れ、私と夫の前にしか姿を見せないので、“幻猫”と呼んでいます。そんなチッチだからこそ、リビングに遊びに来たり、体を寄せてきてくれたりすると嬉しさが倍増します。我が家の“お姫様”です」

引用元:@1IYxfkhYuE90121

昨年の秋、飼い主さんは、近所で迷子になって保護された生後2カ月の男のコの子猫をお迎えしたそうです。「名前はもちろんビッケです」と飼い主さん。

飼い主さん:

「ビッケを迎えた初日、様子を見に来たチッチはケージの中の子猫から小さな『シャー』をおみまいされると2階の寝室に駆け込み、自ら隔離生活を開始しました。暗い顔でベッドの裏に引き篭もるチッチに、私たち夫婦もどうしたものかと不安な日々が続き、とにかく“チッチファースト”での生活にしました

飼い主さん曰く、ビッケちゃんと一緒に暮らし始める前は「ひとりっ子で優雅に過ごしてきた」というチッチちゃん。飼い主さんにお迎えされるまでは母猫や兄弟猫と一緒に過ごしてきたのだそう。

引用元:@1IYxfkhYuE90121

飼い主さん夫婦も「人ばかりでなく猫も苦手なのか?多頭飼いは難しいのか?」とかなり悩んだといいます。それでも、チッチちゃんは少しずつビッケくんとの距離を縮め、1カ月後、リビングに戻ってくることができたそうです。

飼い主さん:

「そんな試練を乗り越えたチッチと私たち夫婦は、この一件で家族の絆が一層深まったように感じます。陽気でやりたい放題のビッケに振り回されながらも、“猫社会”のルールをしっかり教える先輩猫になりました

チッチちゃんへの現在の思い

引用元:@1IYxfkhYuE90121

チッチちゃんのことを「私たち家族の宝物」と話す飼い主さんに、最後に、チッチちゃんへの現在の思いを伺いました。

飼い主さん:

「私たち夫婦は猫を迎えるにあたり、私たちが選ぶのではなく、縁があって我が家を選んでくれたコを迎えようと考えてきました。そこに現れたのがチッチです。私たちは、そんな目には見えない縁で結ばれて家族になりました。チッチも我が家の家族になったことを喜んでいてくれたらいいなと思っています

写真提供・取材協力/@1IYxfkhYuE90121さん/X(旧Twitter)

取材・文/COCO

※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

おもちゃを扉の前に持ってきて、飼い主の帰りを待っていた猫 普段はしない「珍しい姿」からわかることは?|獣医師解説

猫は1日にどれくらい寝ている? 飼い主が気になる睡眠時間と、快眠のためにできることを獣医師が解説

生後2カ月のころは“パヤパヤ”していた2匹の保護子猫→11才になり「仲良しイケメン兄弟」に! 仲良く抱き合う姿が微笑ましい