60歳手前で差がつく!50代から始める「人生後半戦の準備」と「成功する副業の選び方」【中道あんさん流】
60歳手前で差がつく!50代から始める「人生後半戦の準備」と「成功する副業の選び方」【中道あんさん流】
人生100年時代というなら、50代はまだ半ば。忙しい毎日を過ごしているみなさんは、5年後、10年後が見えていますか? のんびり隠居なんて夢物語! それなら不安を抱えたままにしないで、何かできることをしたい! トップブロガー中道あんさんに、60歳手前だからこそ始めたいことについて語っていただきましょう。好評につき、リバイバル配信です。
今すぐ準備を始めてほしいのです
60歳以上になるとシニア割引が適用されると知って、自分がシニアと呼ばれる年代に入ると実感しました。「シニア」のイメージは人それぞれでしょうが、私が思うシニアはせめて年金が始まる65歳ぐらいからです。だって、60歳になる今も現役バリバリで働いておりますし、こんな楽しい仕事を5年後にやめるなんて勿体ないです。
一方、サラリーマンの働き方では、自分がいくら働きたくとも、会社から「もう結構です」と言われてしまうこともあるでしょう。または、これまで散々我慢したんだから、もう働きたくない。という人も少なくはないでしょう。私のところには、老後を見据えて起業、副業をしたいというご相談が年々増えています。だったら今すぐ準備を始めてほしいです。それが「お金」と「自由」を生み出す豊かなシニアになるための、はじめの一歩です。
私が子どもの頃、「脱サラ」という言葉が流行りました。起業・独立して一発当ててやろう!という一発千金を狙ったおじさんが周りには少なからずいました。それをそばで見ていた私は「うちのお父ちゃんは、あかん」と真面目だけが取り柄の父を見てガッカリしたものです。
でも、そのおじさん方のチャレンジ精神は素晴らしいのですが、どうやら全て失敗のようでした。しばらくすると、共同経営者との人間関係が上手く行かなくなったり、人に騙されて借金の取り立てにあったりと散々な様子。そういう人達が、両親に泣きついてくるのを見て子どもながらに「大人って怖い」と思ったものです。両親は私が起業したのを知らずに亡くなっていますが、きっと相談したら「アカン、やめとけ!騙されてしまいや!」というでしょう。だから、誰にも相談せず孤独に準備しました。
得意なことで小さく始める
誰にも相談できないからこそ、慎重でした。失敗したおじさん方は勢いだけで資金を投入していたり、旨い儲け話に乗っかって全財産を失ったり、共同出資者にお金を持ち逃げされたりと、準備不足や脇が甘かったのだと思います。
その教訓を生かして、やるなら、得意なことで小さく始める。誰とも組まない。借金はしない。つまり、資金をかけず、しょぼく始めたのです。初めて商品にしたのは、自分がこれまで体験してきたことからの気づきとブログ発信で叶える可能性についての私見です。なぜ、ブログを始めるといいのか、人生がどう変わるのかというテーマを『自分らしく生きたい女性は好きを発信しキラキラ輝く人生を生きる』1dayセミナーを開催しました。参加費6,000円いただきました。
45歳で正社員になり、50歳でブログを始め、アメブロトップブロガーになり出版。この時55歳。概ね10年間の経験から導き出した生き方と自分の在り方、つまり「物」ではなく「コト」を商品にしたのです。なので仕入れは「ゼロ」。経費は会議室の利用料だけで済みました。というと、トップブロガーで影響力もあったからできたんじゃないの。と思われるかもしれません。でも、長らくお料理ブロガーでしたから、まったく方向性が変わっています。
つまり、長くブログを読んでくれた読者の中には、興味がない「コト」だったのです。
起業しようと思ってからは、「どうしちゃったん?」といわれちゃうほど発信の内容を変えてもいます。そのせいで、アクセス数は徐々に減っていきました。いったいどこまで落ちるのか恐怖すら感じるほど。それは、「自分のブランドを変える」には避けては通れない道だったのです。こつこつ新しいコンテンツを積み重ねて新しいお客様を創っていく。
この準備期間は1年間ほどでしたが、その努力は間違っていなかったと確信しています。
だから、当時のおじさん方のように、どんな素晴らしいアイデアでも、なんの準備もせずいきなりでは上手くいくはずありません。
収入がある今だからこそ準備したい
ここである事例をご紹介します。シニア世代の60代後半の知人がいます。60歳になる手前、ある一冊の本に感銘を受け人生観が180度変わったという男性です。
そこから有名な心理学の本を読み漁り、それをこれまでの自分の人生に落とし込んで1つの形に仕上げます。PCが使えず、ノートにペンで「○○とは」をまとめる日々だったんだそう。仕事の合間にそればかりしているので、指には硬いペンダコができるほど。おかげで1年過ぎた頃には講座が完成。ゼロからだって真剣に取り組めば形を創れるという、良いお手本だと思いました。そして、実際それは独自のやり方(SNSをせず)で売れているのです。私が思うに彼の才能であるコミュニケーション能力×サービス(商品)を上手に見せているからです。
彼と出会って勉強になったのは、「やり方は1つじゃない」ということです。そして人生はいつからでも変えられると確信しました。
人生100年時代です。とはいえ健康寿命は75歳と言われています。マチュア世代だとせいぜい20年から25年くらいしかありません。もし、あなたが「このままの人生じゃ嫌だ」「何かを始めてみたい」と思っているなら、安定した収入がある今こそが準備期間です。
・好きなこと
・得意なこと
・時間を忘れて没頭できること
・いつも人から褒められること
・歯磨きレベルに簡単にできちゃうこと
・世の中がもっと○○になったらいいのにと熱く語れること
それがあなたに眠る才能が開花する部分です。それを発掘して磨きをかけていきましょう。
その才能に何かをかけ合わせれば、独自のスタイルになっていきます。それがお客様にとっての唯一無二の存在になれば売り込まなくても売れていくでしょう。
▼2023年7月1日に配信した記事を再編集しています。▼
▼▼