「洗濯物がたまる」を英語で言うと?
忙しい朝でも、たった1分で英語のひとことが身につく!出勤やお出かけ前に「“英語脳”をちょこっと起動」したい方へ。毎日更新の「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」で、使える英語を少しずつストックしていきましょう!
「洗濯物がたまる」を英語で言うと?
ロボット掃除機をかける、洗濯物を干す、夕食の献立を考える…など、そんな日常の家事シーンを英語で表現してみましょう♪
ロボット掃除機をかける。
I run the robot vacuum.
ぞうきん(モップ)で拭く。
I wipe the floor with a cleaning cloth [mop].
洗濯物がたまってきた。
The laundry is piling up.
洗濯機を回す。
I start the washing machine.
洗濯物を干す。
I hang out the laundry.
夕食の献立を考える。
I think about tonight’s dinner.
料理は段取りが大事。
Planning ahead is key when cooking.
( コスモピア編集部 編 『AI朝活! じぶんごと英語を身につける』より )
・「ロボット掃除機をかける」は、I run the robot vacuum. と表現します。ここでの run は「動かす・作動させる」の意味で、機械や家電を使うときによく使われます。
・「ワイシャツとコートをクリーニングに出す」場合には、I take my shirts and coat to the dry cleaner.と言えます。
・「洗濯物がたまってきた」は、The laundry is piling up. と言います。 pile up は「積み重なる」「たまる」という意味で、日常会話でよく使う表現です。
今日覚えたいワード&フレーズ
・run the robot vacuum:ロボット掃除機をかける
・wipe:拭く
・laundry:洗濯物
・the laundry is piling up:洗濯物がたまる
・start the washing machine:洗濯機を回す
・hang out the laundry:洗濯物を干す
#朝の英語 #じぶんごと英語 #ひとことフレーズ #「洗濯物がたまってきた」を英語で言うと?
「洗濯物」を1単語の英語で言うと?
「洗濯物」を1単語の英語で言うと?「家事」にまつわる英語のチャンク(=短いフレーズ)をチェック♪I do a week’s worth of laundry一週間分の洗濯…
記事を読む
朝時間.jp編集部が制作協力!「じぶんごと英語」で世界を広げよう♪
英語ができるようになりたいけれど、どこから手をつければいいか分からない…そんな風に感じていた方も、本書で紹介されている「じぶんごと英語」の考え方を取り入れ、朝の少しの時間から始めてみませんか?朝時間.jp編集部も制作協力している本書には、生成AIツールを使って英語力をアップする方法やプロンプト例も掲載されています。強力な味方も活用しながら、あなたのペースで楽しく英語を学び、「英語で世界を広げる」きっかけを掴んでください。
英語の勉強、ちょっとおっくう…そんな人こそこの1冊!本の詳細はAmazonでチェックしてみてください▼
AI朝活! じぶんごと英語を身につける[音声DL・電子版付] ¥1,980(※記事制作時のAmazon.co.jpでの価格です)
商品詳細・購入はこちら(Amazon.co.jpへ)>>
バックナンバー
1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)
☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!
朝の“あるある”を英語で!「疲れが取れた」はこう言う
寝坊した朝のひとこと「やばい、もう7時!」は英語でどう言う?
「まだ5時だ」って英語で言える?朝のリアル英語フレーズまとめ