日光に照らされている「猫の状態」に思わず笑ってしまう 「日焼けサロンかな?」

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

日光に照らされている「猫の状態」に思わず笑ってしまう 「日焼けサロンかな?」

猫ちゃんが、Xで注目を集めています。投稿したのは、Xユーザーの「@Adonis_Beginner」さんです。

当投稿は執筆時点で2万8000件以上表示されるなど話題となっています。

また記事中では、犬猫の入手経路や経費の現状についてもご紹介します。

※今回ご紹介する投稿は、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

炎天下で日焼けサロン

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

暑くないのでしょうか...?

「炎天下で伸びきってる猫」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。

投稿に収められているのは、元・保護猫のテトラちゃん。よほど気持ちいいのでしょうか。日光に照らされて伸びきっています。

足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

しっかりと足まで伸びきっています

足までピーンとしっかりと伸ばして日光浴しているようです。

テトラちゃんの姿にコメント欄では

・「いい伸びっぷり!」

・「いい焼き色ですね。」

・「日焼けサロンかな?」

などと、癒される人が続出しているようです。

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

炎天下で伸びきっていたテトラちゃん

炎天下で伸びきっていたテトラちゃんですが、別の日には室内の冷たい床の上で涼んでいる写真も投稿されていました。

暑い日が続きますが、テトラちゃんには元気に乗り切ってほしいですね。

元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて

最後に、投稿者さんに詳しいお話をうかがいましたのでご紹介します。

――出会いのエピソードを教えてください

家内の同僚の車のエンジンルームから発見されました。どこからか「にゃーにゃ―」という声が聞こえてきたので、車を停めてボンネットを開けたところ、その中にいたとのことです。

――お名前の由来はありますか?

『風の谷のナウシカ』の傍にいる「テト」より。最初からとても人懐っこい性格で、いつも懐にいるテトとイメージが合ったので。テトって呼ぶことができる名前を色々と考えた結果、テトラにしました。

――普段はどのような子ですか?

とにかく人が大好き。猫よりも人が好き。小さな頃はレンとよく一緒に居ましたが、歳を重ねるごとに適度な距離を保つように。いまでも冬なんかはたまに一緒にくっついてます。

――自慢のポイントを教えてください

押し扉であればドアノブに飛びついてドアを開けることができます。甘え上手。

――以上、SNSで話題の猫ちゃんでした。@Adonis_Beginnerさん、ありがとうございました!

@Adonis_Beginnerさんは、今回ご紹介した投稿のほかにも、愛猫の投稿をたくさんしていらっしゃいます。気になる方はご覧になってはいかがでしょうか。

(以下引用)

炎天下で伸びきってる猫😹 pic.twitter.com/BiAH6Zq7Fz

— アび (@Adonis_Beginner) August 17, 2025

(以上引用)

(以下引用)

肩幅におててを開いて…

おはようございます😸#猫好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/BdfkClJ9Ar

— アび (@Adonis_Beginner) August 21, 2025

(以上引用)

家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

食事中の犬の様子

ここから少し、ペットに関する数字をご紹介していきます。

一般社団法人ペットフード協会はペット関連企業のマーケティング施策や商品開発を後押ししたり、ペットの飼育率向上を図るため、全国犬猫飼育実態調査を行っています。

「令和6年 全国犬猫飼育実態調査」によれば、希望のペット入手方法(※)についてアンケートを取ったところ、以下のような結果となりました。

※「現在飼育なし&今後飼育意向あり」

犬の入手方法について

【無償譲渡を希望する割合】

・2022年:55.5%

・2023年:58.3%

・2024年:55.4%

【有償入手を希望する割合】

・2022年:44.5%

・2023年:41.7%

・2024年:44.6%

猫の入手方法について

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

部屋の中で過ごす猫

【無償譲渡を希望する割合】

・2022年:77.1%

・2023年:78.2%

・2024年:77.7%

【有償入手を希望する割合】

・2022年:22.9%

・2023年:21.8%

・2024年:22.3%

無償譲渡を希望する割合は、猫を飼育希望する人のほうが多いことがわかりました。

次は、ペットをお迎えするのにかかる費用についてご紹介します。

飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

走る犬

同調査では、ペットを有償で入手した人に、その入手価格についてアンケートを実施しています。

犬の入手価格

・1年以内飼育開始者

・2023年:平均17万6000円

・2024年:平均23万7000円

・3年以内飼育開始者

・2023年:平均25万3000円

・2024年:平均26万1000円

※平均値は有償入手者ベースにて算出

猫の入手価格

炎天下で日焼けサロン, 足までピーンとしている元・保護猫のテトラちゃん, 元・保護猫のテトラちゃんとの出会いについて, 家族同然のペット、買う?保護する?譲ってもらう?, 犬の入手方法について, 猫の入手方法について, 飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高い

食事中の猫

・1年以内飼育開始者

・2023年:平均12万9000円

・2024年:平均16万3000円

・3年以内飼育開始者

・2023年:平均14万1000円

・2024年:平均18万8000円

※平均値は有償入手者ベースにて算出

飼育開始から1年以内の飼い主より3年以内の飼い主のほうが、犬や猫の入手費用が高いことが結果から見て取れます。

家族同然となるペットをお迎えするのに、その方法や入手価格は飼い主さんによってさまざまです。

その一生を責任もって面倒を見るペット、幸せな迎え方をしたいですね。

また、ペットとの暮らしを考える中で、かかるお金や注意すべき点はいくつかあります。

将来のお金について不安に感じる方もいるのではないでしょうか。最新データから現代の状況を把握して、正しい知識を身につけたいものです。

参考資料

・@Adonis_Beginner 投稿1本目

・@Adonis_Beginner 投稿2本目

・一般社団法人ペットフード協会「令和6年(2024年)全国犬猫飼育実態調査 飼育阻害要因」