【中区本川町】ポップアップ営業のみの淡色カフェ「pale(ペール)」

こんにちは! 地域特派員のhana*です。

今回は、ポップアップ営業のみされているカフェ「pale(ペール)」をご紹介します。

これまで2025年6月と8月の計2日間、中区本川町で営業されました。

シェアスペースでのポップアップ営業

場所は2回とも中区本川町の「そらさやキッチン」というキッチン付きシェアスペースを借りて営業されています。

広電本川町駅から徒歩5分。川沿いの道に面しています。

駐車場はありませんので、近くのコインパーキンをご利用ください。

そらさやキッチンの入る浜本ビルには入り口が左右に2つありますが、左側の入り口から入ります。

入り口までは8段の階段があるため、足の不自由な方はご注意ください。

出典:リビング広島Web

店内に入り、左手のカウンターで注文します。現金決済のみです。

出典:リビング広島Web

メニューはこちら。ワンドリンクオーダー制です。

デザートメニューは季節のフルーツを使用したショートケーキやタルト、テリーヌ、ガトーショコラ、ゼリーなど。

ショートケーキとタルトのフルーツは、シャインマスカット、メロン、桃から選ぶことができました。

ドリンクメニューはコーヒーや紅茶、レモネードソーダ、オレンジジュースなど。

コーヒーは中区本川町の「ARCHIVE COFFEE ROASTERS」が焙煎したコーヒー豆を使用しているそう。

ガトーショコラ、ゼリー、ドリンクメニューはテイクアウトも可能です。

出典:リビング広島Web

私は16時半に伺ったのですが、売り切れているデザートメニューもありました。

デザートの取り置き、席の予約はInstagramのDMから可能です。

店舗のInstagramhttps://www.instagram.com/__pale.___/

オリジナルステッカーの販売もされていました。店員さんがデザインされたそうで、お菓子作りをしている女の子のデザインなど数種類あり、どれも優しくてかわいい絵でした。

注文したら、好きな席に座って待ちます。

1人掛けのカウンター1席、2人掛けのカウンター4席、2人掛けのテーブル席2席、4人掛けのテーブル席2席です。

出典:リビング広島Web

出典:リビング広島Web

今回はレアチーズケーキとアイスカフェラテを注文。

チーズケーキの上には桃のゼリーが乗っています。

見た目の可愛いさにもこだわっているということで、本当に可愛いです。こだわりの食器もお洒落。

出典:リビング広島Web

チーズケーキが今まで食べたチーズケーキの中で一番滑らかで、とても美味しい!

見た目だけではなく味も絶品で驚きました。

随所にこだわりが詰まった「淡いひととき」を届けるカフェ

こちらのカフェは、普段はお洒落なカフェ記録をInstagramで発信されている姉妹のお二人で営業されています。

趣味のカフェ巡りを通して得たアイデアを元に、メニューや食器、空間のレイアウトにもこだわって準備したそう。

店名「pale」という言葉には「淡い」「やさしい」「控えめ」という意味があり、強く主張せず、そっと寄り添うカフェでありたいという想いを込めて名づけられたそう。

その名の通り、ベージュを基調とした淡色でやさしい空間のカフェでした。

次回は10月25日に営業予定とのこと。

毎回メニューが少しずつ変わるので、次回も必ず伺いたいです。