【ダイソー】売り切れ店舗続出中!「パソコン用テーブル」を使った活用術とプチDIYを紹介

100均のDIYアイデア20選!初心者でも簡単&便利なおすすめ活用術を紹介

ダイソーの「パソコン用テーブル」を使ったDIYと活用術!

ダイソーの「パソコン用テーブル」は多用途で使える

みんなの「買って良かった!」をシェアするレコメンドサイト「イチオシ」。今回は、ダイソーの「パソコン用テーブル」の活用術を知りたい方に向けて、100均グッズに詳しい「暮らし。すきなもんちゅーぶ」さんが「パソコン用テーブル」を使った活用術を紹介してくれました。パソコンデスク以外でも活用しやすいコの字スタンドになっていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1.ダイソーの「パソコン用テーブル」はマニアもやっとゲットできた人気アイテム!

画像出典:YouTube/すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=uP4W-Rx-qp4)

ダイソーの「パソコン用テーブル」は、幅50cm、奥行19.5cm、高さ9cmのパソコンモニターを置けるテーブル。大人気の商品なので、「すきなもんちゅーぶ」さんもやっとゲットできたアイテム。ナチュラルな天然木でできているのに、550円とコスパ◎。

2.ダイソーの「パソコン用テーブル」は好きな色に塗ってプチDIYも◎

画像出典:YouTube/すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=uP4W-Rx-qp4)

ダイソーの「パソコン用テーブル」はこのまま使っても、木の風合いがあってオシャレなのですが、今回は好きな色に塗装してプチDIYをします。事前に紙やすりなどで磨いておいて、セリで売っている水性ニス「メープル」を塗っていきます。やすりがけが面倒な方は、板材にトゲなどが出ていなければそのまま塗っても大丈夫です。

3.ダイソーの「パソコン用テーブル」を使った活用術

画像出典:YouTube/すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=uP4W-Rx-qp4)

ダイソーの「パソコン用テーブル」は、本来の目的通り以外にキッチンでも活用できます。米びつやケトルなどを上に乗せておけば、下のスペースによく使うランチョンマットなどを収納しておくこともできます。内側の幅は38cmほどあるので、IKEAやセリアで売っている引き出しや収納グッズもすっぽり収まります。

画像出典:YouTube/すきなもんちゅーぶさん(https://www.youtube.com/watch?v=uP4W-Rx-qp4)

キッチンツールを置く以外でも、コの字を利用して食器を置いてもオシャレです。食器を置くスペースが無いという方にもおすすめです!

【100均】ダイソー購入品|売れ筋第一位!もうすでに爆売れ!100均DIY ダイソー「パソコン用テーブル」の商品詳細情報

最後に、編集部が調べた商品情報をご紹介します

「パソコン用テーブル」の値段は?

閣下右派550円(税込)です。天然木を使っているのに、ほぼワンコインとはさすがですね!

「パソコン用テーブル」のサイズは?

サイズは50cm×19.5cm×9cmです。

【まとめ】ダイソーの「パソコン用テーブル」で気軽に収納場所を作ろう!

ダイソーの「パソコン用テーブル」は、本来の目的以外にも食器置きや小物置きになる優れもの。いろいろな場所に置くだけで収納場所が作れるので、整理整頓に困っている方はぜひチェックしてみてください。自分好みのカラーに塗っても素敵に飾れますね。

DATA

ダイソー┃パソコン用テーブル

ダイソーおすすめ神グッズランキング!135名が選んだコスメや収納など全ジャンルの人気商品

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。