生後2カ月のころは“パヤパヤ”していた2匹の保護子猫→11才になり「仲良しイケメン兄弟」に! 仲良く抱き合う姿が微笑ましい
「可愛いの記録を更新し続けている」兄弟猫の成長ビフォーアフター!
生後2カ月のころは“パヤパヤ”していた2匹の保護子猫→11才になり「仲良しイケメン兄弟」に! 仲良く抱き合う姿が微笑ましい
引用元:@mofmof_necco
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@mofmof_neccoさんの愛猫・朔くん(写真右/取材時11才)と望くん(写真左/取材時11才)です。
こちらの写真は、お迎えから1週間ほどが経った、生後2カ月のころの朔くんと望くんを撮影した1枚。飼い主さん曰く、新しい環境に慣れてのびのびと遊び始めたころだったのだそう。
飼い主さんは、Xの投稿でこのころの2匹のことを「パヤパヤの子猫」だったと書いていました。お迎えから約11年の月日が経ち、朔くんと望くんはどのような姿に成長したのでしょうか。
11才になり「仲良しイケメン兄弟」に!
引用元:@mofmof_necco
こちらは、11才の誕生日を迎えた朔くんと望くんです。2匹ともすっかり体が大きくなり、おとなっぽい顔つきの成猫になっています。仲良く抱き合っている姿が微笑ましいですね!
飼い主さんによると、この写真は日課のお昼寝に入る前に撮影されたのだそう。「眠るときはたいてい抱き合って眠ります」と飼い主さん。
飼い主さん:
「手のひらに乗るような子猫が7kg超えの“大猫”に育ってびっくりしています。体は大きくなりましたが、性格はあまり変わっていないように思います。2匹とも、初日から私の膝で寝るような、おっとりしたコたちです」
朔くんと望くんとの出会い
引用元:@mofmof_necco
朔くんと望くんは元保護猫とのこと。飼い主さんは、家族で出かけたときにショッピングモールで開催されていた譲渡会で朔くんと望くんに出会ったそうです。
飼い主さん:
「試しに望を抱っこしたらしがみついて離れなかったので、お迎えを決めました。ひとりでは寂しいと思い、兄弟猫の中から朔も迎えることに。大急ぎでお迎え準備を整え、2週間後に保護主様が我が家まで連れて来てくださいました」
朔くんと望くんはどんなコたち?
引用元:@mofmof_necco
飼い主さん曰く「慎重で賢いけれど鈍臭い」という朔くん。控えめで大人しいため、押しの強い望くんに遠慮してしまうのだそう。
引用元:@mofmof_necco
一方、望くんは甘えん坊でアグレッシブとのこと。「甘ったれで、トイレにまでついてきます」と飼い主さん。
引用元:@mofmof_necco
朔くんと望くんには共通点もあるそうです。
飼い主さん:
「2匹とも穏やかなところが共通していて、人間を噛んだり爪を立てたりしたことがありません。本当に性格の良いコたちだと思います」
朔くんと望くんへの現在の思い
引用元:@mofmof_necco
朔くんと望くんと暮らし始めてから11年が経った飼い主さんに、愛猫たちへの現在の思いを伺いました。
飼い主さん:
「朔と望は私たち家族にとって、ペットというより子どものように感じます。最近、フォロワーさん宅の“猫ちゃん”が立て続けに亡くなり、改めて猫の寿命の短さを考えさせられました。この家のコになって良かったと思ってもらえるよう、残された時間を大事に、猫たちからもらったたくさんの愛情に応えて暮らしていきたいと思います」
写真提供・取材協力/@mofmof_neccoさん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
飼い主が不安になるほど体が小さかった生後1カ月の保護子猫→よく食べよく遊びよく寝て、2年で元気にスクスク成長!
「飼い主が筋トレする姿」を初めて見たら→置物のように固まっちゃった!? 猫の姿から読み取れる心理|獣医師解説
愛猫のために母が習得!鮭の目利きと絶品ご飯の秘密【連載】ねこ連れ草 339話め