ご縁があってお迎えした生後1カ月の保護子猫→2年後「立派なもふもふ猫」に成長した姿にほっこり!

元保護猫の毛量の変化にほっこり!

ご縁があってお迎えした生後1カ月の保護子猫→2年後「立派なもふもふ猫」に成長した姿にほっこり!

引用元:@omamechan1023

紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@omamechan1023さんの愛猫・ゆずちゃん(取材時2才)。こちらは、飼い主さんにお迎えされた当日の、生後1カ月のゆずちゃんを撮影した写真です。飼い主さんをまっすぐ見つめている姿が可愛いですね!

元保護猫のゆずちゃん。飼い主さんがXで見かけた里親募集の投稿が目に留まったため連絡をしたところ、近所のボランティアの方が投稿主だったことが分かり、ご縁を感じてお迎えを決めたのだとか。

このころから2年が経ち、ゆずちゃんはどのように成長したのでしょうか?

「立派なもふもふ猫」に成長!

引用元:@omamechan1023

こちらは、2才の誕生日に撮影されたゆずちゃんです。ゆずちゃんは体毛が伸びて、立派なもふもふの成猫になりました。

飼い主さん:

「まさかこんなにもふもふのコになるとは思っていませんでした。長くて立派なお髭や、おなかはグレーの毛並み、いつもちょっとはみ出てる牙がチャームポイントになりました。

短毛種しか飼ったことがなかったので、日々長くなるしっぽの毛や立派な胸毛を見て驚きながらも、しっかりと成長を感じられて愛おしい気持ちでいっぱいです」

行動面では、ゆずちゃんはお気に入りの場所でまったりすることが増えたそうです。

飼い主さん:

「以前は先住猫のまめちゃんにちょっかいばかりかけて怒られていましたが、今はゆずちゃんが毛繕いをしてあげることが多く、2匹で静かにお昼寝してる姿を見ると成長を感じます」

ゆずちゃんってどんなコ?

引用元:@omamechan1023

人懐っこくマイペースな性格だというゆずちゃん。誰にでもしっぽを振りながら擦り寄って撫でられるのが大好きなのだそう。

また、ゆずちゃんはお気に入りのものやこだわりが多いそうです。段ボール箱に入ったり、飼い主さんと一緒にお風呂場でくつろいだり、洗濯物の上に座ったりするのも好きなのだとか。

飼い主さん:

「自分の好きなものに素直に、決して自分を曲げず、周りを気にせずマイペースに過ごしてるゆずちゃんがとても魅力的だと思います」

引用元:@omamechan1023

最後に、飼い主さんは愛猫たちへの現在の思いをこのように話していました。

飼い主さん:

「私にとってまめちゃんとゆずちゃんは、何よりも可愛い自慢の娘たちです。何があっても、このコたちがいるから私は幸せと思えるお守りのような存在です。

これからも、まめちゃんとゆずちゃんに幸せな“猫生”を歩んでもらえるように、全力でお世話をしていきたいと思っています」

写真提供・取材協力/@omamechan1023さん/X(旧Twitter)

取材・文/COCO

※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。

※文中の「」内の表現は、飼い主さんご自身の表現に沿っています。

突然、家の前に現れた猫を保護して11年! 静かなので探すと、ぽつんと眠る姿を見つけてほっこり

【調査】愛猫はどんなスキンシップが好き? 飼い主の声と獣医師が教える触れ合い方のコツ

飛び入り参加されると急に冷める猫もいる【男の猫道】vol.142