愛猫の名前を呼んでみたら→「めっちゃ時差で返事してくれた」 言葉がわかっているような猫の反応にキュン
名前を呼ばれたときの猫の反応に胸キュン!
愛猫の名前を呼んでみたら→「めっちゃ時差で返事してくれた」 言葉がわかっているような猫の反応にキュン
引用元:@usakosawa
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザー@usakosawaさんが投稿していた、こちらの動画。カメラをじーーーっと見つめている愛猫・よもぎくん(撮影時2才)が映っています。
撮影当時、リビングのソファでゆっくりくつろいでいたという飼い主さん。そこへよもぎくんがやってきたといい、飼い主さんに向かって話しかけるように鳴いていたのだとか。
そこで、「よもぎー」と名前を呼んでみたところ……
「めっちゃ時差で返事」
引用元:@usakosawa
よもぎくんは「ニャーーーン!」と鳴いて、「めっちゃ時差で返事してくれた」とのことです。ちなみに、動画では1回だけ鳴いているよもぎくんですが、飼い主さんによると実際は「2回連続で鳴いていた」のだとか。
愛らしい動画は、Xで1.5万件の「いいね」(2025年7月30日時点)がつくなど大きな反響がありました。返事をしてくれたよもぎくんについて、飼い主さんは「珍しかった」と話しています。
飼い主さん:
「私は普段からよくよもぎに話しかけているので、『こっちを見て声を出してくる』というのは、ゴハン前はとくによくあることです。でも、名前を呼んでこっちを向くことはあっても、返事のようにタイミングよく、しかも2回連続で鳴いてくれたのは珍しかった印象でした。
よもぎのこの姿を見たときは、『絶対言葉わかってるじゃん、ちゃんと返事してくれるじゃん、かわいい! 天才!』と思いました」
よもぎくんってどんなコ?
引用元:@usakosawa
内弁慶でツンデレな性格だというよもぎくん。人のいるところにいたいようだけれど、そばに来て甘えることは少ないといい、甘え下手な様子なのだとか。
しかし、飼い主さんが落ち込んでいたり体調を崩したりしていると、ずっとそばにいてくれるのだそう。そんなよもぎくんについて、飼い主さんは「賢くて優しいコです」と話します。
引用元:@usakosawa
飼い主さんの家には、よもぎくんのほかにしゃけくん(取材時2才)というコもいます。
「大切な家族であり、毎日癒しと幸せをくれる存在」だという2匹へ、飼い主さんは「いつもそばにいてくれてありがとう。ずっとずっと、大好きだよ!」との思いを語っていました。
写真提供・取材協力/@usakosawaさん/X(旧Twitter)
取材・文/雨宮カイ
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
猫がスリスリする理由は場所やシチュエーションで違う! 飼い主が知っておきたい意味を専門家が解説
桜の季節にお迎えした元保護猫 亡き母が住んでいた実家でともに過ごし究極の甘えん坊に!
「小さい猫のぬいぐるみ」をもらった子猫 一生懸命“お世話”をする様子が「本当の兄弟」みたいで可愛い!