おいしい確定…「なす」を人気食材に加えた“満足おにぎり”「そうきましたか」「夏のお昼ごはんに最高」

おいしい確定…「なす」を人気食材に加えた“満足おにぎり”「そうきましたか」「夏のお昼ごはんに最高」
「なすのおかかおにぎり」の作り方(調理時間:5分)
「なすのおかかおにぎり」
なすで作るのは、「おかかおにぎり」です。お昼ごはんはもちろん、ちょっとした軽食にも便利なおかかおにぎり。なすを入れると、ジューシーさが加わって贅沢な味わいが楽しめます。おかず要らずなおいしさですよ。
材料(1人分)
「なすのおかかおにぎり」
- ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)
- なす……30g
- かつお節……小分け1袋
- ポン酢……小さじ1
- 大葉……お好みで1枚
準備
なすは5mm幅の半月切りにします。
作り方
1.油(分量外/ごま油がおすすめ)をひいたフライパンでなすを炒め、火が通ったらポン酢で味つけします。火を止めて、かつお節をまぶします。
「なすのおかかおにぎり」
2.ごはんに、1で合わせたなすとかつお節を混ぜ合わせます。
「なすのおかかおにぎり」
3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。
「なすのおかかおにぎり」
器に盛ったらできあがりです。お好みで千切りにした大葉を添えてください。
「なすのおかかおにぎり」
「なすのおかかおにぎり」の作り方をご紹介しました。味つけにポン酢を使うのがポイントです。そうすることで、満足感がありながら、意外にもあっさり食べられる一品に。SNSでは「そうきましたか」「夏のお昼ごはんに最高」といったお声も寄せられました。ぜひお試しください。
日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家
★関連記事:腸がもっとよろこぶ「納豆」に合わせたい食物繊維が豊富な野菜「混ぜるだけ」「毎日食べたい」
★関連記事:【夏休みランチ問題】子どもだけでも安心!火やレンジ不要の“リアル簡単メニュー”「マネする!」
★関連記事:暑さ対策にも!ポリ袋で揉んで混ぜるだけの「きゅうり」の時短レシピ「忙しい日の一品に」