「みょうが」「大葉」さっぱり食材で作る“夏の絶品炊き込みご飯”「食欲がなくても食べやすい」

「みょうが」「大葉」さっぱり食材で作る“夏の絶品炊き込みご飯”「食欲がなくても食べやすい」

みょうがの炊き込みご飯(浸水・炊飯時間除く調理時間:10分)

材料(4人分)

  • 米      3合
  • 油揚げ    2枚
  • みょうが   8本
  • 醤油     大さじ3
  • 料理酒    大さじ3
  • みりん    大さじ3
  • 生姜(チューブ) 2cm
  • 大葉     お好みで

作り方

1. 米を研ぎます。

ご飯

2. 油揚げを細かく刻みます。

油揚げ

3. みょうがを綺麗に洗ったら、細かく刻みます。

みょうが

4. 炊飯器に醤油、料理酒、みりん、生姜を入れたら3合の目盛りまで水を加えます。

生姜

5. みょうがと油揚げをいれて、30分ほど浸水させてから炊飯します。

ご飯

6. 炊き上がったら、全体を混ぜ合わせます。

炊き込みご飯

7. お茶碗に盛り、お好みで刻んだ大葉をのせたらできあがりです。

炊き込みご飯

さわやかな香りが楽しめる炊き込みご飯

みょうがと生姜の香りがしっかりとご飯にしみこんでいて、香り豊かな炊き込みご飯です。さらに最後に大葉をのせることで、さわやかな味が口の中に広がります。夏が旬の香味野菜をたっぷり使って、炊き込みご飯を作ってみてくださいね。

悠美/いしかわ観光特使&輪島観光サポーター