片付けラクラク♪ポリ袋で作れる「作り置き」レシピ3選
暑さが続くこの季節、朝からキッチンに立つのもひと苦労ですよね。忙しい毎日のなかで、「洗い物を減らしたい」「朝食をもっとラクにしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ポリ袋ひとつで作れる「作り置き」レシピ3選をご紹介します。火を使わず、袋の中で調味料とあえるだけの簡単レシピばかり。あと一品ほしいな…なんてときにも役立ちますよ♪
オトナの辛味がクセになる♪「きゅうりのわさび漬け」
片付けラクラク♪ポリ袋で作れる「作り置き」レシピ3選
ほどよい辛味がアクセントになった、夏にぴったりのさっぱり副菜「きゅうりのわさび漬け」です。
きゅうりをカットしてポリ袋に調味料と一緒に入れ、揉んで冷蔵庫で漬けるだけの簡単レシピです。
わさびの量はお好みで調節OK!辛さが苦手な方は控えめにして、お子さんと一緒にも楽しめますよ。
(袋で揉むだけ!簡単すぎる作り置き「きゅうりのわさび漬け」 by フードコーディネーター Mayu*さん)
「きゅうりのわさび漬け」レシピを見る
何度も作りたくなる!「なすの浅漬け」
サッパリとした味わいが楽しめる「なすの浅漬け」は、箸休めにも重宝する一品。
なすを薄切りにして塩で揉み、10分漬けたあと、調味液と鷹の爪を加えるだけでできあがります。
浅漬けは2~3日ほど保存できるので、作り置きにぴったり。ピリ辛が好きな方は鷹の爪を少し多めにしても◎
(漬け時間10分だけ!ポリ袋で簡単「なすの浅漬け」レシピ♪ by 料理家 エプロンさん)
「なすの浅漬け」レシピを見る
野菜が摂りたい朝に!簡単「袋で揉むだけ」レシピ3つ
野菜は毎日しっかり摂りたいけど、毎回何品も作るのはハードルが高いですよね。そこでオススメなのは、ポリ袋などに入れて揉んで漬けておくだけのお手軽レシピ。今回は、野菜が摂りた…
記事を読む
ねっとり濃厚!「アボカドのレモン醤油漬け」
切って漬けるだけで完成する、簡単&美味しい作り置き「アボカドのレモン醤油漬け」です。
一口大にカットしたアボカドに、醤油・みりん・レモン汁を加えて袋で漬けるだけのシンプルな工程です。
ごま油やかつお節、わさびなどをプラスして、自分好みにアレンジするのもおすすめですよ♪
(切って漬けるだけ!簡単作り置き「アボカドのレモン醤油漬け」 by フードコーディネーター Mayu*さん)
「アボカドのレモン醤油漬け」レシピを見る
ポリ袋で手軽に作れる「朝の作り置き」レシピをご紹介しました。
洗い物が少ないぶん、時間にも心にも少し余裕が生まれるかもしれません。ぜひ、日々の朝ごはんに取り入れてみてくださいね♪
揉むだけ、漬けるだけで簡単!「ポリ袋」副菜レシピ3つ
忙しい朝に便利!料理家かめ代さんの「フライパン1つで簡単」お弁当レシピ3選
忙しい朝に!5分で作れる「納豆×○○」激うま朝ごはんレシピ3選