【注目された飛来機情報】アントノフ降臨!ラックバードやブルネイ762など

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

中部国際空港 2025年4月29日撮影 UR-82027 アントノフ An-124-100 ルスラーン アントノフ・エアラインズ

今週は、半年ぶりに日本へやってきたアントノフなどが話題になりました。他にも、新登場スペマや、1週間ぶりのブルネイ762ERなど、直近2025年4月25日〜5月1日の間に、日本の空港へ飛来し注目を集めた機体をピックアップして紹介します。

4月23日・羽田空港

チェコ空軍 エアバスA319-100CJ型機 「機体記号:3085」

要人輸送などで運用されている、A319CJが羽田空港にやってきました。しばらく天空橋駅近くのスポットに駐機されていましたが、27日に離日しています。同機の飛来は2023年6月以来、チェコ空軍の同型機では、今年2月に関西国際空港へ「2801」が飛来しています。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam dongdong0809さん羽田空港 2025年4月25日撮影 3085 エアバスA319-115CJ チェコ空軍

4月26日・成田空港

オムニエアインターナショナル ボーイング767-300ER型機 「機体記号:N378AX」

20日にも運航されたカナダ・エドモントン〜成田間のチャーター便。同日も再び、エドモントンから飛来しました。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam NRT HNDの住人さん成田国際空港 2025年4月26日撮影 N378AX ボーイング767-33A/ER オムニエアインターナショナル

4月26日・築城基地

航空自衛隊 T-4練習機 「機体記号:36-5694」

陸上自衛隊・善通寺駐屯地(香川県)で27日に行われた「第14旅団 創隊19周年・善通寺駐屯地 開設75周年記念行事」にて、航空自衛隊のアクロバット飛行隊「ブルーインパルス」が展示飛行を行うため、最寄りの空自拠点である築城基地(福岡県)に展開しました。前日26日の予行飛行は予定通り行われましたが、当日は高松駅周辺のみ飛行し、残念ながら善通寺駐屯地付近での飛行はキャンセルになりました。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam avx4411さん築城基地 2025年4月26日撮影 36-5694 川崎 T-4 航空自衛隊

4月27日・鹿屋航空基地

海上自衛隊 P-1哨戒機 「機体記号:5514」

海上自衛隊 US-2救難飛行艇 「機体記号:9907」

アメリカ海軍 ボーイングP-8Aポセイドン哨戒・偵察機 「機体記号:168433」

海上自衛隊・鹿屋航空基地(鹿児島県)にて、「エアーメモリアル in かのや 2025」が開催されました。同基地を拠点とする第1航空群が運用する、P-1哨戒機、P-3C哨戒機、US-2救難飛行艇のほか、アメリカ海軍のP-8Aポセイドン哨戒・偵察機などが展示されています。また、同基地には役目を終えたレア機の展示も多く、楽しみの多い基地です。

【関連記事:戦前・戦後のレア機多数!「エアーメモリアル in かのや」で見たい 海自 鹿屋基地史料館の保存機まとめ】

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam k-spotterさん鹿屋航空基地 2025年4月27日撮影 5514 川崎 P-1 海上自衛隊 © FlyTeam BM485さん鹿屋航空基地 2025年4月27日撮影 9907 新明和工業 US-2 海上自衛隊 © FlyTeam BM485さん鹿屋航空基地 2025年4月27日撮影 168433 ボーイング P-8A (737-8FV) アメリカ海軍

4月27日・新千歳空港

日本航空(JAL) ボーイング777-300ER型機 「機体記号:JA732J」

国際線4クラス仕様の777-300ERが国内線に投入されました。新しいフラッグシップであるエアバスA350-1000型機も9機を導入し、同型機の国内線投入の機会が増加傾向にあります。同日は特別塗装機「ワンワールド」が、羽田〜新千歳線に投入。同機の国内線運用は、3月4日以来でした。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam Chitose_Kun17812さん新千歳空港 2025年4月27日撮影 JA732J ボーイング777-346/ER 日本航空

4月28日、29日・福岡空港、成田空港

ベトジェットエア エアバスA321-200neo型機 「機体記号:VN-A549」

ベトナムのデジタル銀行「Vikki Digital Bank」が提供する、公共交通機関などでカード利用して貯めるポイントを航空券などに交換できるサービス「VikkiGO Mastercard」をPRする特別塗装機が、初めて日本に飛来しました。同機は今年1月に納入された新造機ですが、今月19日から同カラーになって運用されています。翌29日には、成田空港にも飛来しています。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam kopさん福岡空港 2025年4月28日撮影 VN-A549 エアバスA321-271NX ベトジェットエア © FlyTeam Deepさん成田国際空港 2025年4月29日撮影 VN-A549 エアバスA321-271NX ベトジェットエア

4月29日・中部国際空港

アントノフ・エアラインズ アントノフAn-124-100型機 「機体記号:UR-82027」

アラブ首長国連邦のドバイ・ワールド・セントラル空港から、大型貨物機アントノフAn-124ルスランがやってきました。同機は2022年10月の以来、同型機としては昨年10月の「UR-82007」以来で、いずれもセントレアへの飛来でした。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam yabyanさん中部国際空港 2025年4月29日撮影 UR-82027 アントノフ An-124-100 ルスラーン アントノフ・エアラインズ

4月29日・関西国際空港

ベトナム航空 ボーイング787-9型機 「機体記号:VN-A868」

今月16日にホーチミン〜大阪(関西)線で就航した特別塗装機「ラックバード」が、就航以来2回目の日本飛来を果たしました。この塗装は、同社30周年と自由と不屈の象徴、伝統的シンボルとして神聖な鳥をイメージし、胴体両側後部に描かれています。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam Y.Dさん関西国際空港 2025年4月29日撮影 VN-A868 ボーイング787-9 ベトナム航空

4月30日・中部国際空港

青島航空 エアバスA320-200型機 「機体記号:B-9956」

同日より、名古屋(中部)〜青島線が週4便で運航を開始しました。同社は他に関西国際空港にも就航していますが、セントレアへの乗り入れは初めてです。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam yabyanさん中部国際空港 2025年4月30日撮影 B-9956 エアバスA320-214 青島航空

4月30日・神戸空港

ベトジェットエア エアバスA320-200型機 「機体記号:VN-A656」

先週から国際線の運航(定期チャーター便)が開始された神戸空港ですが、不定期チャーターとしてゴールデンウィークの期間限定でベトナムとの路線が運航されました。ベトナムのリゾート地、ダナンとを結ぶチャーター便で、復路は5月4日に運航を予定しています。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam rokko2000さん神戸空港 2025年4月30日撮影 VN-A656 エアバスA320-214 ベトジェットエア

5月1日・成田空港

ブルネイ政府 ボーイング767-200ER型機 「機体記号:V8-MHB」

4月23日に飛来し、翌24日に離日したブルネイ政府の762ERが再び、成田空港にやってきました。ロイヤルブルネイ航空の旧塗装をベースにした明るい黄色で、晴天の成田空港でも一際目立つ存在でした。

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam たみぃさん成田国際空港 2025年5月1日撮影 V8-MHB ボーイング767-27G/ER ブルネイ政府

5月1日・高知空港

アメリカ海兵隊 KC-130輸送機 「機体記号:170274」

アメリカ海兵隊のKC-130が、29日に続いて同日も高知にやってきました。同日は岩国基地から飛来し、その後沖縄方面へ出発しています。3月25日に高知龍馬空港(高知空港)へ飛来した、アメリカ海兵隊のF-35BライトニングII戦闘機の修理に関する支援目的とみられます。

【関連記事:【注目された飛来機情報】退役目前のサンダーボルト!サウジサッカー代表やブラジルなど】

4月23日・羽田空港, 4月26日・成田空港, 4月26日・築城基地, 4月27日・鹿屋航空基地, 4月27日・新千歳空港, 4月28日、29日・福岡空港、成田空港, 4月29日・中部国際空港, 4月29日・関西国際空港, 4月30日・中部国際空港, 4月30日・神戸空港, 5月1日・成田空港, 5月1日・高知空港

© FlyTeam makochinさん高知空港 2025年5月1日撮影 アメリカ海兵隊

以上、注目の飛来機をピックアップして紹介しました。来週は、どんな特別塗装機やレアな機体が飛来するのか楽しみですね。近くの空港へ、飛行機を眺めに出かけませんか?