推定6才でお迎えされた元保護犬チワワ→手術も乗り越え現在15才!家族とご飯が大好きな食いしん坊な姿に癒される
元保護犬チワワが家族と出会ってからのエピソード。
推定6才でお迎えされた元保護犬チワワ→手術も乗り越え現在15才!家族とご飯が大好きな食いしん坊な姿に癒される
引用元:@Gothego5
紹介するのは、X(旧Twitter)ユーザーの@Gothego5さんの愛犬、ラッキーくん(取材時15才/チワワ)。この写真は今年の春、飼い主さん家族で桜を見に行ったときに撮影されたものです。このときのラッキーくんはカメラの方は向かず食べ物に注目していたそうで、「食いしん坊な状況」だったと飼い主さんは言います。
そんなラッキーくんが飼い主さんと出会ったのは、ラッキーくんが推定6才のときでした。
劣悪な環境で過ごす犬がいることを知り、「そういった犬を迎えたい」と考えたという飼い主さん。
譲渡会へと足を運びラッキーくんと出会い、おうちにお迎えすることとなりました。
ラッキーくんを迎えてからの日々
引用元:@Gothego5
飼い主さんにラッキーくんとのこれまでの日々について伺ったときに、毎日の触れ合い、休日の朝のお散歩やたまのおでかけはもちろんなのですが、それ以外ではラッキーくんが13才で肝臓がんとの診断を受けたことが、健康面に関して最も印象に残っている出来事だったと話してくれました。
飼い主さん:
「妻が肝臓ガンの知識、経験を有する先生をインターネットで調べて、色々な病院へ診察へ行ったり、著名な先生にお電話をしたり、ラッキーに最善の選択をしてあげられるように必死に悩み、動いていました」
ラッキーくんは手術を受けて今では無事回復しているのだそうです。
飼い主さん:
「手術当日も祈る気持ちでしたが、無事に成功し、回復しています。
そのおかげでラッキーと今も毎日を過ごせていることを嬉しく思いますし、感謝しています。毎日ラッキーにありがとうと伝えています」
ラッキーくんはどんなコ?
引用元:@Gothego5
飼い主さん曰く、ラッキーくんは食べることと、飼い主さんの奥さんが大好きなのだそうです。
飼い主さん:
「朝夕のご飯が1日のメインイベントで、毎日ラッキーも楽しみにしているのは当然なのですが、それ以外にも常になにかオヤツをもらえるチャンスがないか伺っています」
そして、こんなお話も聞けました。
飼い主さん:
「妻が2階に上がったら、降りてくるまで階段をじーっと眺めて待ち焦がれています」
また、基本的には飼い主さん家族にしか心を許していないというラッキーくんですが、飼い主さんがいない場所ではこんな一面もあるようです。
飼い主さん:
「例えば病院の診察時やトリミングやケアで預けたときは私達がいないため、看護師さんや店員さんにすがっているようで、迎えに行くと、毎回『ラッキーくん、すごーくいいコでしたよ〜』と言われます。強気キャラに反して、臆病者キャラになります」
「ラッキーは私たちの“息子”」
引用元:@Gothego5
最後に、飼い主さんにとってラッキーくんはどんな存在か、そして今後どのように過ごしていきたいかお話を聞きました。
飼い主さん:
「ラッキーは完全に“息子”という位置づけです。毎日仕事帰りや、朝の目覚めにラッキーに癒されます。
ラッキーは年も年なので、少しでも長く健康に過ごしてもらいたい、大好きなご飯をずっと食べさせてあげたい、これからも一緒に幸せに毎日を過ごすことが何よりの願いです」
写真提供・取材協力/@Gothego5さん/X(旧Twitter)
取材・文/COCO
※この記事は投稿者さまに取材し、了承の上制作したものです。2025年7月時点の情報であり、現在と異なる場合があります。
“メガネ模様”が可愛い生後2カ月のハスキー子犬→2年後、「ハンサム」と言われるほど凛々しいコに成長!
暑い時季に役立つ!食事・飲み水・お手入れで実践できる「犬の涼活」とは
柴犬あるある、狙った獲物からは決して目を離さないとこ|連載「ここ掘れここ柴」vol.295