大きくなって用途が増えた! ダイソー「回転できる透明収納ケース」は収納力&機能性抜群のアイテム
ダイソーから発売されている「回転できる透明収納ケース」。ケース自体が回転するため、さまざまなシーンで使える収納グッズです。以前よりひとまわり大きくなったことで、入るものも増えて便利になった「回転できる透明収納ケース」をご紹介します。
さまざまな収納グッズがそろっているDAISO(以下、ダイソー)。収納グッズを変えることで格段に使いやすくなることもあるので、数ある中から自分に合うものを選べるダイソーはありがたい存在です。今回ご紹介するのは「回転できる透明収納ケース」(税込330円)。以前から回転する収納ケースはありましたが、こちらはひとまわり大きくなって収納容量も増えています。
ダイソー「回転できる透明収納ケース」とは?

中央と周囲で高さが違う(左:周囲、右:中央部分)
「回転できる透明収納ケース」全体のサイズは14.4×10×14.4cm。中央の収納部分と周囲の収納部分では高さが違うのが特徴です。周囲の4分割されている収納部分は高さが約6cm、中央は約7.8cmとなっています。収納したいものの高さに合わせて使い分けできるので便利です。
以前より大きくなった分、1つのエリアにたくさん収納できます。ペンだけを入れてみたら18本入りました。
ペンだけなら18本入る
多用途に使える「回転できる透明収納ケース」
なんといっても商品名の通り「回転する」ので、収納場所が限られているシーンでも奥のものが取りやすくなり、効率よく作業することができます。▼使い方1:文具を入れる

文具を入れる
回転できる透明収納ケースはそれぞれのエリアが大きいので、ペン類以外にも接着テープやステープラー、消しゴムなどを入れられます。狭いデスクの上でも、これ1つあればくるくる回して必要なものを手に取ることができますね。
▼使い方2:メイク道具を順番に入れる

メイクする順番で入れていく
チューブタイプのアイテムも入るのが、回転できる透明収納ケースの便利なところです。おすすめは、メイク道具をメイクする順番で入れていくこと。
下地やファンデーション→眉毛類→アイシャドウやブラシ→チークやハイライトとブラシ。順番に入れていることで迷わずに次々とメイクをすることができますし、「眉毛描き忘れ!」などという失敗も防ぐことができます。
▼使い方3:冷蔵庫の中でチューブ調味料を入れる

大きなサイズのチューブ調味料も入れることができる
チューブ調味料の収納グッズはダイソーにさまざまな形のものがありますが、最近は大きいサイズのチューブ調味料も発売されていて、それらが入らないのが筆者の悩みでもありました。それが回転できる透明収納ケースならば、余裕で入れることができるのです。
冷蔵庫の中は奥に入れたものを取り出すのが大変ですが、回転できる透明収納ケースに入れておけば、くるっと回すだけで、奥のものまで簡単に取り出すことができます。ケースが透明なので、中のものを瞬時に識別できるのもいいですね。
冷蔵庫の中で奥の調味料も簡単に取れる
まだまだいろいろな使い方ができる「回転できる透明収納ケース」。今までの収納のプチストレスを減らすことができるかもしれません。ぜひダイソーでチェックしてみてくださいね。
▼商品情報
商品名:回転できる透明収納ケース価格:税込330円
JANコード:4550480579948
サイズ:14.4×10×14.4cm
販売;ダイソー実店舗、ダイソーネットストア